エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
textlintのAtomプラグイン - 1000ch.net
textlintのAtomプラグイン azu/textlintというテキストのlintエンジンがある。Node.js製なのでCLI周りは... textlintのAtomプラグイン azu/textlintというテキストのlintエンジンがある。Node.js製なのでCLI周りは既にあるが、エディタでもできたら良いなと思ってAtomのプラグインを作った。TextLintについては「textlintで日本語の文章をチェックする」という記事を見てもらえると良い。 プラグインのインストール apmコマンドでインストール、または Settings → Install から linter-textlint で検索してもらうと出てくる。 $ apm install linter-textlint 使い方 Atomで開くプロジェクトに.textlintrcを配置し、プラグインやらオリジナルのルールを配置する。 例えばtextlint-rule-max-tenという一文に句点を3つ以上入れるなよというルールを使う場合、プロジェクトディレクトリでn



2015/09/24 リンク