エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
霧の中での運転時はヘッドライトON! - 10輪生活物語
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
霧の中での運転時はヘッドライトON! - 10輪生活物語
霧中走行 お疲れ様です、連休でブログ更新が滞っていました、すいません(え、誰も待ってないって?!)... 霧中走行 お疲れ様です、連休でブログ更新が滞っていました、すいません(え、誰も待ってないって?!)。 今回は霧の中での走行時のお話です。 霧の中ではヘッドライトONを! 上の写真にもありますが、筆者は霧の中の車走行時にはヘッドライトをONにて運転をします。これはバイクでも同じです。※バイクは24時間いつでもヘッドライト及びテールランプは常時点灯が義務です) なぜ霧が出ている時はライトを点けるのか? 結論:被視認性を上げて見つけてもらうためです。 明るい時間帯なのになぜ霧の中ではヘッドライトを点けないといけないの?と思われる方もいらっしゃるかと思います。 理由は他車から自分の車(バイク)を見つけてもらうためです。 霧が発生していると、遠くが見えなくなりますよね。近くでもかなり視界が悪く、だいぶ近づいて来るとようやく周りが見えてきたり道がわかるようになります。 その時に、路駐車両が停まっていた