エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
cv::Matにおけるclone()とcopyTo()の挙動の違い - 聞きかじりめも
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
cv::Matにおけるclone()とcopyTo()の挙動の違い - 聞きかじりめも
※本記事はOpenCV Advent Calender 2016向けに書きました。 http://qiita.com/advent-calendar/2016/open... ※本記事はOpenCV Advent Calender 2016向けに書きました。 http://qiita.com/advent-calendar/2016/opencv OpenCVをちょっと知ってる人はこのタイトルで「何言ってんだこいつ」ってなったかも知れませんが,一見同じに見える(※後述)この2種類のdeep-copyメソッドは,実はある特定のコードで挙動が異なります. その特定のコードとはROI処理です.StackOverflowでも「ROIへのコピーはcopyTo()を使えばできるよ!」と書いてありましたが,なぜ(自分が)普段から使うclone()を使わないのかについて言及する人がいなかったので,今回の検証に繋がりました. ROIに画像を貼り付けられない!? 例えば画像処理で顔検出して,そこにアニメアイコンを貼り付けるような自動クソコラ生成器を作ろうとする場合,ROIを設定して