エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【栃木県】JR日光線・日光駅の写真をまとめました - しんちゃんの部屋
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【栃木県】JR日光線・日光駅の写真をまとめました - しんちゃんの部屋
2021年10月に日光へ行った際、JRの日光駅を利用しました。 その時に撮った写真をまとめておきたいと思い... 2021年10月に日光へ行った際、JRの日光駅を利用しました。 その時に撮った写真をまとめておきたいと思います! 日光駅の開業は1890年です。 開業当時の駅舎は平屋建てだったとのこと。 1912年の改築で、洋風の二階建て駅舎となりました。 関東の駅百選にも選ばれているんですよ! レトロな感じの駅舎… 好きだわ~(*´▽`*) 駅の外にありました。 世界文化遺産「日光の寺社」の玄関口ですもんね! --- --- 駅舎入口の屋根には鳴龍が描かれています。 日光東照宮の本地堂にも鳴龍がありますよね! 鳴龍の説明があります。 「大きく息を吸って拍手をひとつ 日光の鳴龍と同じような声が聞こえます」と書いてあります。 ホーム内の写真です。 一番線ホームには貴賓室があります。しかし普段は公開していないそうです(;´▽`A`` 駅スタンプも押しましたよ(*'▽') 日光東照宮の陽明門がデザインされていま