エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
メダカを飼って14週目「水温が高い」ハナシ〈mata.〉 - 働けおっさんブロガー
安心してください!今週は悲しいお知らせではございません! しかし辛い話かもしれませんが・・・ 直射日光... 安心してください!今週は悲しいお知らせではございません! しかし辛い話かもしれませんが・・・ 直射日光が当たるベランダ 我が家はマンションで、ベランダが南向きで、洗濯物は早く乾いて、布団を干せばふかふかで、つまり太陽の恵みをたくさんいただいております。 そのベランダに水槽を置いてメダカとエビを飼っているのですが、当然、そこにも容赦なく直射日光が当たります。 メダカを飼い始めたのが5月頃で、まだその頃は気にしていなかったのですが、こんなにも直射日光を恨めしく思うとは・・・ 確かに聞いてたけれど・・・ 確かにメダカを譲っていただいた方から「夏は水温が上がるからね」とは聞いていましたし、メダカの勉強をしているとよく「夏の水温対策」なんてのが出てきていました。 なので、百均ですだれを購入して、自分としては準備万端!だったのですが、すだれなんてお構いなしで水温はグングン上昇します。 メダカの適温 こ
2023/08/27 リンク