エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
風神社(岡山県加賀郡吉備中央町広面1269) - ほわほわ神社生活
記事へのコメント4件
- 人気コメント
- 新着コメント

人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
風神社(岡山県加賀郡吉備中央町広面1269) - ほわほわ神社生活
風神社|岡山県神社検索|岡山県神社庁 海とか河とか山とか、神社には一文字の名前のところがあります。... 風神社|岡山県神社検索|岡山県神社庁 海とか河とか山とか、神社には一文字の名前のところがあります。今回はまだだった風の神社をグーグルマップで見つけたのでお詣りしました。美作はよく知りませんが、備中備後には風の神である志那都比古、志那都比売の二柱の神を主祭神とする神社は少ないです。これがお詣りの理由です。 #かぜじんじゃではなく”ふうじんじゃ”です。 目次 【御祭神】 【風神社への道】 【車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【おまいりをおえて】 【御祭神】 志那都比古命 志那都比売命 仲哀天皇 応神天皇 神功皇后 #天皇皇后としての名の方がわかりやすいかと思い、そう変えて書いています。元の名はリンク先の岡山県神社庁ページに記載されています。 【風神社への道】 国道429号と岡山県道72号の交差点から429号を北に2キロいかないくらいの所にあります。神社の案内看板が道の左にあり、42