エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
GoogleI/Oで参加者全員にAndroid端末を配布している - When it’s ready.
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
GoogleI/Oで参加者全員にAndroid端末を配布している - When it’s ready.
キーノートスピーチの最後にワンモアシングではなく、3more thingsというスライドで会場が最高に盛り上... キーノートスピーチの最後にワンモアシングではなく、3more thingsというスライドで会場が最高に盛り上がった。 アンドロイド端末を参加者にプレゼント 開発用のアンロックされた端末 30日間のフリーアクセスSim付き こんな内容だったと思うけど、さっき実際に貰ってきた。 箱のサイズは、iPhoneの箱と同じくらい(ちょっと縦長)表にGoogleI/Oと書いてあってHP的な花柄が描いてある。 それとは別に手渡しで、TモバイルのSIMカードを貰った。バッテリーと本体がバラバラに入っているのでそれらを組みSimをさして起動する。端末自体は、Docomoが発表したHTCのMagicという端末、ただ日本語の表示は出来るけど入力が出来ない。裏にI/Oのロゴと「DeVELOPER CONFERENCE」の文字がプリントされている。色はクロ。 起動時にGoogleI/Oのロゴが表示される。この開発用の