エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
音の距離感ってどうやって調整するの? - あかりの作曲・mix日記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
音の距離感ってどうやって調整するの? - あかりの作曲・mix日記
◆音の距離感について mixする時、音が左右どちらから聞こえてくるかと同時に、その音が近くで聞こえるか... ◆音の距離感について mixする時、音が左右どちらから聞こえてくるかと同時に、その音が近くで聞こえるか遠くで聞こえるかの調整が大事になってきます。 音の距離感?とはどうやって調節するのでしょうか? ◆音の大きさ 単純に近い音は大きく、遠い音は小さく聞こえます。基本はこれ。 ◆近接効果 単一指向性マイクで録音した場合、マイクに近づく程低音が大きくなるという特徴があります。 ボーカルの場合、コーラス(ハモリ)は低音をカットするとマイクから遠ざかっているように聞こえます。 全指向性のマイクでも起こるのでしょうか?良くわかりません。 ◆距離減衰 遠くにある音は高音側から減衰していきます。遠くにある音として表現するには、高音をカットorシェルビングEQで下げると遠くにあるように聞こえます。 高音を下げれば下げるほど遠くにある音に聞こえます。低音はほとんど減衰しないらしいです。 おや?近接効果と矛盾し