エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
そのリフレクションフィルター。ホントに意味ある? - あかりの作曲・mix日記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
そのリフレクションフィルター。ホントに意味ある? - あかりの作曲・mix日記
◆リフレクションフィルターって効果あるの? とても難しい問題です。 ある環境ではとても有意義に働きま... ◆リフレクションフィルターって効果あるの? とても難しい問題です。 ある環境ではとても有意義に働きますが、違う環境では余計なノイズ・不必要な色付けを発生させる原因にもなりえます。 ちょっとややこしいですが、どういう状況なのか少し整理してみましょう。 ◆音響の知識がない人があれこれしても無駄 まず最初にこれを伝えたいです。 「音響の知識がない人があれこれしても無駄。」 ホントに。 ネットに書いてあることを鵜呑みにして、防音ブース工作~とかよく聞きますが、ホントに無駄です。録音、音響の知識がちゃんとある人に相談しながら工作するならいいですが、音響知識がない人があれこれ考えてやっても、お金の無駄、時間の無駄、さらにはその音源を送られてきた人も余計な修復作業をするハメになってひどいめにあいます。 部屋の中に吸音材をペタペタ貼り付けたものの、テープが剥がれて落下して大惨事なんていうのも見たことありま