エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
抜きアシ 挿しアシ コンセント - 山口道具話
「火のよぉ〜じん カンカン」 空気が乾燥してくると、町内会の人達の声が聞こえてきます。 そんな中 ... 「火のよぉ〜じん カンカン」 空気が乾燥してくると、町内会の人達の声が聞こえてきます。 そんな中 今回のアイテムは 電化製品の中でも 高ワット数な⁉️ ドライヤー等に便利な物です。 ウチのドライヤー 熱を発する電化製品はコンセント🔌には 使う時だけ挿すのが正しい使い方 ホコリだったり 断線でショートの事もありますし 誤作動なんかして 熱くなったら… なんて心配もありますからね でも、その反面 プラグの抜き・挿しがわずらわしい なんてのが正直なところ 製品によってはそれを見越して 最初から抜きやすいプラグになってるドライヤーもあります。 でも安心 これ後付け出来るんです。 確かに片手でも抜きやすい?! 年配者にも優しいかも⁈ 挿す時は通常ですが 抜く時は アシストしてくれる 抜きアシなアイテムでした(笑) では また☆