エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
土用の丑は 「吉野杉の樽酒」とうなぎ - amenomukou’s blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
土用の丑は 「吉野杉の樽酒」とうなぎ - amenomukou’s blog
こんにちは。 7月28日は「土用の丑」でしたね。 土用の丑と言えばやはり鰻です! そして鰻と言えば「樽... こんにちは。 7月28日は「土用の丑」でしたね。 土用の丑と言えばやはり鰻です! そして鰻と言えば「樽酒」という事で、今日は 奈良県の長龍酒造 「吉野杉の樽酒」です。 高級ブランドとして有名な吉野杉に樽添えさせたお酒です。 ほのかに杉のいい香りがしてコクがありとても飲みやすいお酒でした。 瓶の王冠(栓)を開けたら、グラスに注ぐ前にそのまま香りをかいでみて下さい。 杉の良い香りがたまりません。 何度も香りを確かめたくなります。 匂いフェチっぽいですが・・ (笑) 樽酒は鰻の甘めのタレとも相性がいいお酒として知られていて最もメジャーな組み合わせですよね。 我が家も「土用の丑の日」は少しだけ鰻丼にして頂きました。 夫婦二人で半分こです。 (*^^)v 鰻は予約していた鹿児島産の鰻ですが、今年は思ったより小さくてちょっと残念でした。 でも味は良かったです。 小骨も気にならないし、タレも甘すぎず上品