エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
秘境駅に行こう!~岡山県 美作滝尾駅~ - 雨男が行く鉄道旅
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
秘境駅に行こう!~岡山県 美作滝尾駅~ - 雨男が行く鉄道旅
長閑な田園風景に佇む木造駅。 山田洋次監督が絶賛した美しい駅舎へ 寅さんに思いを馳せる鉄道旅をしま... 長閑な田園風景に佇む木造駅。 山田洋次監督が絶賛した美しい駅舎へ 寅さんに思いを馳せる鉄道旅をしましょう こんにちは!雨男です! 仕事のゴタゴタで2ヶ月ほど投稿できませ んでしたが、ようやく落ち着きました(^^) 久しぶりの投稿となる今回は 岡山県にあるJR因美線「美作滝尾駅」を 紹介します! 戦前から残る美しい木造駅舎、 そして「寅さん」の聖地でもある当駅へ、 鉄道に乗って旅をしましょう! 秘境駅に行こう! ~岡山県 美作滝尾駅~ ●美作滝尾駅について 今回紹介する「美作滝尾駅」は 岡山県津山市堀坂にある駅です! JR因美線「美作滝尾駅」 1928年(昭和3年)に開業したこの駅は 現在も開業当時の姿を残しており、 鉄道ファンや写真家に人気のある駅です! また、戦前に建築された古い木造駅舎は 2008年に国民的財産として評価され、 「登録有形文化財」に登録されました! それではここから先は