エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
初転職のデータエンジニアが心がけた3つのこと - Leverages データ戦略ブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
初転職のデータエンジニアが心がけた3つのこと - Leverages データ戦略ブログ
はじめに こんにちは!データエンジニアの于原駿です。 人生初めての転職をしまして、2024年9月にレバレ... はじめに こんにちは!データエンジニアの于原駿です。 人生初めての転職をしまして、2024年9月にレバレジーズに入社しました。自分の正式な所属はシステム本部テクノロジー戦略室であり、マーケティング部データ戦略室ではありません。ですが業務上データ戦略室の皆さんと密接に関わるため、今回データ戦略ブログへ投稿する機会をいただきました! さて、前提としてデータエンジニアの職務領域は多岐にわたります。企業規模、組織体制、事業フェーズによってチームミッションも大きく変わりますし、他部署横断的な仕事が多いのが特徴です。また、データを扱う職種なためデータのドメイン知識や業務フローを理解することも求められます。 自社サービスを販売する社員数100人程度の前職から、事業数が多く組織規模も大きいレバレジーズという環境に飛び込んだ自分が、且つ初めての転職者として入社から約2ヶ月間、データエンジニアとして心がけてき