エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
第9回 津田大介×アルテイシア対談 - &Sofaの読みもの
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
第9回 津田大介×アルテイシア対談 - &Sofaの読みもの
この連載は、ヘビーなこともストレスフルなことも楽しくパワフルに切り返すアルテイシアさんが、毎回ゲ... この連載は、ヘビーなこともストレスフルなことも楽しくパワフルに切り返すアルテイシアさんが、毎回ゲストの方とジェンダー観やフェミニズムについて語ります。 第9回は政治メディアサイト「ポリタス」を運営しているジャーナリストであり、メディア・アクティビストの津田大介さんです。4回構成の1回目は、ジェンダー観に影響を与えた体験についてお伺いしました。 特殊な家庭環境によって生まれた視点 アルテイシア(以下、アル):対談集『田嶋先生に人生救われた私がフェミニズムを語っていいですか!?』を出版した後、津田さんの『ポリタスTV』にオンライン出演させてもらいましたが、リアルで会うのは初めてですね。 今回は自身のジェンダー観に与えた影響や、男らしさの呪いの話など、楽しくおしゃべりできたらと思います。 津田さんは『ポリタスTV』でも、ジェンダーやフェミニズムに関するテーマを扱ってますよね。家庭環境がジェンダー