新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
第10回 津田大介×アルテイシア対談 - &Sofaの読みもの
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
第10回 津田大介×アルテイシア対談 - &Sofaの読みもの
この連載は、ヘビーなこともストレスフルなことも楽しくパワフルに切り返すアルテイシアさんが、毎回ゲ... この連載は、ヘビーなこともストレスフルなことも楽しくパワフルに切り返すアルテイシアさんが、毎回ゲストの方とジェンダー観やフェミニズムについて語ります。 第10回は政治メディアサイト「ポリタス」を運営しているジャーナリストであり、メディア・アクティビストの津田大介さんです。4回構成の2回目は、ジェンダー観が変わったきっかけについて語っていただきました。 脅迫を受けるようになって気づいたこと アル:ジェンダー観が変わるきっかけはありましたか? 津田:人前でしゃべる仕事をするようになって、意識は変わるようになりましたね。自分の言論活動がきっかけで脅迫文が送られてきたり、暗がりから突然出てきた人に腕をつかまれたりして、警察に相談したことも何度かあります。それから、女性が置かれている立場を考えるようになりました。 アル:それは本当に大変でしたね……めちゃめちゃ怖いですよね。 男性は女性と同じように怖