新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
友達の作り方~ゴリラ型で生きたい人へ~ - &Sofaの読みもの
『フェミニズムに出会って長生きしたくなった。』や『モヤる言葉、ヤバイ人』などで知られるアルテイシ... 『フェミニズムに出会って長生きしたくなった。』や『モヤる言葉、ヤバイ人』などで知られるアルテイシアさん。毒親問題からフェミニズムまで、ヘビーな内容もストレスフルな現象もコミカルに楽しく分析してくれるコラム。今回は「友達作りのコツとは?」です。 どうすれば友人関係をキープできますか? 「アルさんはいろんな困難を乗り越えて強いですね」とよく言われるが、私はまったく強い人間ではない。ドラゴンボールでいうとウーロン(豚)並みによわよわである。 弱くても生きてこられたのは、本音や弱音を話せる友達がいたからだ。 自分は一人じゃ生きていけない人間だと自覚していたからこそ、友達を作る努力をしてきた。 大学時代は「私って友達がいないな」とめそめそ泣いたりしたが、40代の今は友人に恵まれていると思う。 毒親育ちでも、頼れる友達がいればなんとかなる。そう実感している立場から「友達作りのコツ」について書きたい。
2022/05/30 リンク