記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    anmin7
    オーナー anmin7 確かに玉ねぎの保存食はあまりきいたことないですね。ラッキョの酢漬け? そもそも新玉ねぎを干したのが我々が通常食べている玉ねぎで、アレは通気性のいいところに干しておけば一年くらいは平気で持つはずです。

    2025/05/12 リンク

    その他
    POTPOTATO
    POTPOTATO 玉ねぎが余る時は薄切りやみじん切りにして、軽く炒めて水分を飛ばしてから冷凍しておくと結構日持ちします。ジップロックに薄い板の様に平たく伸ばしてから冷凍すると、使う際に凍ったまま手でちぎれて便利です。

    2025/05/13 リンク

    その他
    Nonbee
    「足が速い」なら徒競走の助っ人に呼ぶか。何言うてんの、腐り易いちゅうことやがな。そうかいな、ワシはまた足を痛めても、フライパンで炒めれば旨く食えると思っとったで。喰えんお人や、ミジンもおもろないわ…。

    その他
    c_shiika
    諦めて一升炊きを用意するべき / ネギはどうしようもなくなったら粗みじんにして冷凍してしまう

    その他
    ROYGB
    ROYGB スライスして調味液に漬ける玉ねぎドレッシングというのがあったような。

    2025/05/12 リンク

    その他
    watto
    あれ、そゆえばタマネギの保存食って、あまり知らない。タマネギの漬物も干しタマネギもタマネギジャムもタマネギ酒も、聞いたことがない。大量に余った食材を保存するのが人類の文化の起源なのに、なぜだ??

    その他
    nuryouguda
    もちづきさんのような炊飯器が求められている!

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    貰い物の新玉ねぎは足が速い。 - てのひらを、かえして

    新玉ねぎをいっぱいもらってしまったので悪くなる前に何らかの手段でべてしまう必要がある。 辛モヤシ...

    ブックマークしたユーザー

    • miqkun2025/05/13 miqkun
    • POTPOTATO2025/05/13 POTPOTATO
    • fjch2025/05/12 fjch
    • Nonbee2025/05/12 Nonbee
    • c_shiika2025/05/12 c_shiika
    • anmin72025/05/12 anmin7
    • ROYGB2025/05/12 ROYGB
    • watto2025/05/12 watto
    • nuryouguda2025/05/12 nuryouguda
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む