記事へのコメント171

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    altar
    altar 儲からないと仕事にはならないは真だけど儲かったら趣味ではないは一般には偽で清貧主義的な感情論に思える。その辺をカットした著作者人格権の拡大解釈としては共感しなくもない。

    2020/12/14 リンク

    その他
    yosio_ism
    yosio_ism 趣味で金儲けをする、あるいは趣味が金儲け、という人もいるので、一概には言えない。適切に確定申告しているなら良いのでは。

    2020/12/06 リンク

    その他
    kangiren
    kangiren ○○さんの解釈で書く○○と言うキャラクター。その解釈は○○さんのオリジナルであり、僕はそこにお金を払う価値があると思っている。

    2020/12/04 リンク

    その他
    schaar
    schaar 著作権関連のこと以外だと、無料にすると「手に取られない」 薄いコピ本でも100円つけてたほうがいい あと無料にするとなんでもそうだけどターゲットにしたい人間以外が来て治安が悪いので予防線みたいなもん

    2020/12/04 リンク

    その他
    north_god
    north_god 稼働費が取り返せてないから赤字だよ?物理的になった品をこれは欲しいと価値を着けてるのは買う側。買ってくれる人がいるから装丁に拘ったりさらに付加価値をつけるわけで、いなければ仰る通りネットでやるかと

    2020/12/04 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 本来の同人誌の立ち位置だと、「製作費とトントン」でないといけないのだが、「何を製作費とするか」というのは意外と緩い。公式の許可ルールでも「作業用PC代」「イベント旅費」とかは「製作費」になる事がある。

    2020/12/04 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 原則論で言えば一次創作も二次創作も自由。著作者の生活を守るために「特別に」原著作者の権利行使を保護したのが著作権法。著作権法は「文化の発展」のために存在する。利権や規制のための法律ではない

    2020/12/04 リンク

    その他
    Lat
    Lat 副業と著作権と二次創作は別に考えた方がいい。公務員が処分を受けたのは本業以外の収入があるからであって趣味は規制されていない。そのため収入があったことに対する反論が趣味だからセーフでは反論になっていない

    2020/12/04 リンク

    その他
    watawata710
    watawata710 内容と全然関係ないんだけど、他者の意見の語尾にいちいち「!」付けるのが気になった

    2020/12/04 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 「シュミを極めたら収益になる」は悪い事じゃないと思うけどな。ユーチューバーの仕組みを何十年も前に確立してただけ。コレで生活しようとか思うと、その前提からおかしくなるので、やるべきではない…と言っておく

    2020/12/04 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim パトロンサイトは二次創作制限してる場合もある。儲けてる二次創作大手で二次利用グレーのケースはアウトはその通り。赤字~トントンのケースは、古くは、同好の士のお裾分けという建前。「サークル」はその名残。

    2020/12/04 リンク

    その他
    lastline
    lastline 7年で175万円なので、年間で25万円くらい。この程度なら、お目こぼしって感じなんじゃないの?公務員として、二次創作活動を広くやるのはアウトかなぁという感じ。

    2020/12/04 リンク

    その他
    sakuragaoka
    sakuragaoka 赤字だろうと黒字だろうと金取るならプロと言っていいと思うけどなあ。プロじゃいかんの?/仕事かどうかと趣味かどうかは別の概念。お金持ちが趣味で喫茶店やってるとかあるじゃん。趣味かつ仕事。

    2020/12/04 リンク

    その他
    retire2k
    retire2k マンション買うくらいの額を儲けて脱税摘発された人もいたからな。赤字でやってる人も多いのも事実だが、一部の儲けてる人はそれを隠れ蓑にしがち。

    2020/12/04 リンク

    その他
    FFF
    FFF 何年ぶり何回目?

    2020/12/04 リンク

    その他
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin 昔の隣人が同人誌でいかに儲けるかを目的に描いてて(実際売れてて)、そうじゃないだろうと思ってた。でもそれが悪い事だとも思えない。

    2020/12/04 リンク

    その他
    kianos
    kianos 全て正しいです。しかし2点。やはりファン活動の規模というのは重要で、無料では現在の隆盛は難しいかと思う。また同人ユーザなりショップなりにとって既に商品なので、結局のところ転売ヤーが溢れかえる事になる。

    2020/12/04 リンク

    その他
    Dryad
    Dryad その通りで、任意のタイミングで刺されてもおかしくないが、二次創作の盛り上がりが人気のバロメーターである面などもあって積極的には取り締まらないという状況だろう。何かの拍子にひっくり返る可能性はある。

    2020/12/04 リンク

    その他
    gulf0803
    gulf0803 著作者も黙認しなけりゃいけない雰囲気なんじゃない。大金が動いてるんだからグレーしゃ駄目だと思うけどな

    2020/12/04 リンク

    その他
    kitaido0
    kitaido0 お菓子と釣りがこの話の罠なんだろうな。情報伝達が高度化して個人活動だけで20年前の比じゃ儲けることができる、それと二次創作のおめこぼし文化にずれがでてる。

    2020/12/04 リンク

    その他
    spark7
    spark7 紙の時は納得できただろうけどデジタル頒布となるとシンプルに利益乗ってそうな場合もあるな

    2020/12/04 リンク

    その他
    mcksw
    mcksw 黙認してるっつーか、0か100かにできないから取り締まれないだけよ。探す労力に見合わないし…明らかに商業に載せてるやつは刺せるものは刺してる

    2020/12/04 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan コミケは二次創作を巨大市場に変化させて市場の力で認めさせた所はあるんだよな。今は一次創作も大きくなったとはいえ。先祖返りでITの技術でクリエイターにカンパしたり投げ銭するサービスが発達してたりするが。

    2020/12/04 リンク

    その他
    leiqunni
    leiqunni 一次創作ならいいの?

    2020/12/04 リンク

    その他
    damapa
    damapa 困ってる人がいなければ良いんじゃないの?

    2020/12/04 リンク

    その他
    aneet
    aneet 白河の清きに魚の住みかねて元の濁りの田沼恋しき、多少の濁りぐらい併せ呑んでこその文化では?

    2020/12/04 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal 法的道義的な問題はわからんけど「消費」が頂点に立つ現代の象徴みたいだなと思う(二次”創作”も“頒布”も消費の一形態)。消費する我々がいてこそ作品(商品)は存在できる、経済を回す者が正義っていう。

    2020/12/04 リンク

    その他
    Dragoonriders
    Dragoonriders 営利とは何か? 紙の同人誌発行活動自体は営利目的か? 同人活動を続ける「以上」の利益が出て人に配当するのなら営利活動だろうが5年で175万の収入は本人の同人活動継続の費用にしかなるまい。金儲けには程遠い。

    2020/12/04 リンク

    その他
    hir_o
    hir_o 鬼滅の刃キャラのグッズを無許諾で作って売ったらアウトなんだけど同人誌はOK、というのはよくわからない線引きではある

    2020/12/04 リンク

    その他
    soluterf2334
    soluterf2334 有名ブランドロゴを貼った普通の財布やバッグを売ったら速攻逮捕されるのにね、商標権と違って著作権って貧弱すぎる

    2020/12/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    二次創作同人誌を有料で販売することに違和感がある。

    あえて頒布ではなく販売という言葉を使った。 以前、女性教諭が二次創作同人誌で利益175万円を出し処分...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/08 techtech0521
    • altar2020/12/14 altar
    • yuming2020/12/06 yuming
    • yosio_ism2020/12/06 yosio_ism
    • kangiren2020/12/04 kangiren
    • toraba2020/12/04 toraba
    • peketamin2020/12/04 peketamin
    • takaaki1102020/12/04 takaaki110
    • schaar2020/12/04 schaar
    • bxmcr2020/12/04 bxmcr
    • north_god2020/12/04 north_god
    • deep_one2020/12/04 deep_one
    • llllllp2020/12/04 llllllp
    • sds-page2020/12/04 sds-page
    • Lat2020/12/04 Lat
    • watawata7102020/12/04 watawata710
    • shoot_c_na2020/12/04 shoot_c_na
    • polymoog2020/12/04 polymoog
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事