記事へのコメント16

    • 人気コメント
    • 新着コメント
    grisella grisella 「介護のために養子縁組や婚姻が必要というのは一般的常識」そうなの?

    2023/03/20 リンク

    その他
    heaco65 heaco65 読んだけど、別に納得のいく婚姻制度の使い方だったから「これを隠していた」ことにある種のうしろめたさを感じてげんなり あと婚姻した状態を「花嫁」と評する自意識にやっぱりこの人好きになれんと思ったぐらい

    2023/03/20 リンク

    その他
    kingate kingate ブックマカ反論でソース1本で影響を殺ごうとした増田工作は失敗な。どんなとりつくろいしようが「婚姻という社会システムを批判し続けた人間が、機会主義的であろうがなかろうが婚姻届出したら批判される」のは当然

    2023/03/19 リンク

    その他
    mats3003 mats3003 養子や婚姻関係でないと介護できないって常識? 上野氏の本題よりもそっちが気になった。そんなんあるって知らなかったが。。。ググってもそういう話はみないし。介護しても相続できないという話ならみるが。

    2023/03/19 リンク

    その他
    Snail Snail むしろ息を引き取る直前に婚姻届を出したって事の意味を問われるでしょ?目的が介護でもない相続でもない?せめて最後は籍を入れたい乙女心?今まで否定してなかった?って頭がバグるよ。

    2023/03/19 リンク

    その他
    wosamu wosamu 別荘建てた時点で結婚とおもってたひといる?前妻亡くなってからでしょ?

    2023/03/19 リンク

    その他
    hunglysheep1 hunglysheep1 買って読んだけど、Twitterで公開してたら突っ込まれまくりだろうな、とは思った。

    2023/03/19 リンク

    その他
    slowlypanda slowlypanda https://ameblo.jp/lovemedo36/entry-12026066576.html "私は年下の友人を養子縁組したっていいと考えてる。期間限定の、選び合う親子関係、血縁よりいいかもよ。" この辺ですかね?で、今回、上野氏の方が年上なんでしたっけ?

    2023/03/19 リンク

    その他
    poko_pen poko_pen “なぜなら批判の多くは「別荘建てた=その時から結婚していた」という思い込みで書かれていた” そんなに多かったか?あと文春の記事だと別荘は2人名義で建てた物と言われてたよね。

    2023/03/19 リンク

    その他
    WildWideWeb WildWideWeb 社会規範すらも「制度(化)」だと唱えてきた人達も今回は法制度の正当かつ最小利用と限定したい模様。介護「サービス」や詮索しない都会人の「習慣」は良い制度。元々「平等より自由」の上野氏だから矛盾ないのだろう

    2023/03/19 リンク

    その他
    frothmouth frothmouth 上野と信者にとっては、色川氏の息子はいないことになっているってこと?

    2023/03/19 リンク

    その他
    Galaxy42 Galaxy42 うまくいいくるめられているようにみえる 養子縁組だと時期とタイミングによっては望まない相続が発生する可能性 タイムリミットが確実にならない限り法的な関係にメリットが少ないケースでは

    2023/03/19 リンク

    その他
    GENS GENS 今まで散々制度を批判してたんだからさっさと自分から言えばいいのに、メシの種の支持者へ後ろ暗いから黙ってて、つっつかれたからふんぞりかえりながら答えて「以上!」ってだいぶ酷いスタンスだよな

    2023/03/19 リンク

    その他
    sextremely sextremely 息を引き取る15時間前に届を出してたら介護に間に合ってなくない?死後手続きには役立つだろうけど。養子縁組は上野千鶴子氏が色川姓になるため選択肢から外れたとある。それと色川氏には息子がいる

    2023/03/19 リンク

    その他
    ROYGB ROYGB 文春の記事によれば二人の共有だった八ヶ岳の山荘の登記が、上野氏に相続されている。婦人公論にも相続してないとは書いてないし、山荘が共有だった事実も書いてない。

    2023/03/18 リンク

    その他
    narwhal narwhal 「婦人公論の上野千鶴子反論記事、実に苦しい言い訳だったが、婦人公論自体が介護雑誌状態で読むのが辛すぎであった…この雑誌初めて読んだが、介護、相続、長生き、関節痛しか書いてないぞぇ。」

    2023/03/18 リンク

    その他

    人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    上野千鶴子氏の『15時間の花嫁』

    養子縁組ではなく婚姻入院、手術、資産管理、死亡届提出等の為に養子縁組か、婚姻か?を悩み、家族主義...

    ブックマークしたユーザー

    • grisella2023/03/20 grisella
    • heaco652023/03/20 heaco65
    • first_officer2023/03/19 first_officer
    • kingate2023/03/19 kingate
    • mats30032023/03/19 mats3003
    • Snail2023/03/19 Snail
    • wosamu2023/03/19 wosamu
    • hunglysheep12023/03/19 hunglysheep1
    • memoryalpha2023/03/19 memoryalpha
    • slowlypanda2023/03/19 slowlypanda
    • greenmold2023/03/19 greenmold
    • yamamototarou465422023/03/19 yamamototarou46542
    • tiredplatypus2023/03/19 tiredplatypus
    • poko_pen2023/03/19 poko_pen
    • WildWideWeb2023/03/19 WildWideWeb
    • ksk1304212023/03/19 ksk130421
    • hobbiel552023/03/19 hobbiel55
    • frothmouth2023/03/19 frothmouth
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事