記事へのコメント259

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nisisinjuku
    nisisinjuku 子供つくるためじゃね?結婚してたほうが補助金とかもスムーズ。うちは中年で結婚したからその辺がサポート無いので虚無っすね。虚無。僕が死んだ時に遺産が転がるくらい。殺されそう。や、冗談抜きに。結婚は危険。

    2024/12/09 リンク

    その他
    son_toku
    son_toku 増田の親は事実婚だったのだろうか?多くの場合、婚姻している親のもとで育てば、愛情・社会的承認等因数分解しなくても結婚がどういうものか体感的に理解した上で幸福になる為の一手段としてそれを選ぶという事かと

    2024/12/09 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 建設業なんか未だ口約束で仕事進むからそう思うかもしれんけど、入院やら事故あった時家族扱いされないからね・・あとある日と突然居なくなっても探せない。

    2024/12/09 リンク

    その他
    iasna
    iasna 相手が入院したときあなたは親戚でもなんでもないのでお見舞いできません、終わり

    2024/12/09 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen そもそも婚姻自体国家による恋愛感情の承認ではないからな。

    2024/12/08 リンク

    その他
    ganbareru12342001
    ganbareru12342001 色々な考えの人がいますよね。ブクマコメントも色々な視点があり参考になります。

    2024/12/08 リンク

    その他
    l83DK
    l83DK 籍入れることで得られる社会的なメリットを必要としないなら入れないでいいんだよ

    2024/12/08 リンク

    その他
    konayama
    konayama 別に籍入れない理由もないから結婚したけど、周りからの「結婚しないの?」みたいな圧がなくなって結婚しない理由を考えなくて良くなったのが楽だった あと飲み会とか断りやすくなる

    2024/12/08 リンク

    その他
    seitenugetsu
    seitenugetsu 吉本隆明も籍入れるのは大事と言ってたなあ

    2024/12/08 リンク

    その他
    misomico
    misomico パラメータが一つしか入らないタイプの増田

    2024/12/08 リンク

    その他
    securecat
    securecat 片方がICUに入るような事故や大病を患った時、同棲だとお見舞いに行ったり、今後の治療方針を伺ったりできない。家族ではないから。愛し合ってるので同棲だけでいいでーすのほうがわからん。

    2024/12/08 リンク

    その他
    GonzalezTanaka
    GonzalezTanaka 同棲したいという気持ちがわからないという話になる

    2024/12/08 リンク

    その他
    number917
    number917 まあこの増田、どうせ高齢独身やろ(偏見

    2024/12/08 リンク

    その他
    narukami
    narukami 私は生家族と居ても安らげなかったので自分の気に入った人を家族にする権として有効に活用しました

    2024/12/08 リンク

    その他
    akiat
    akiat 結婚は、法律上の効果を伴う制度であり、夫婦関係の権利や義務、相続や税制上の優遇措置などある

    2024/12/08 リンク

    その他
    chinpokomon_master
    chinpokomon_master なんで同棲したいの?結婚でいいじゃん。わけわからん。

    2024/12/08 リンク

    その他
    oakbow
    oakbow 例えば病気や事故で手術って時に同意書にサインできなかったり病室に見舞いに入れなかったり一悶着あるよね。日常を過ごす分には困ることは少ないけれど、長く一緒にいるなら困ることは出てくるよ

    2024/12/08 リンク

    その他
    akasaka_34
    akasaka_34 子供作る気が無いならあまり必要ないのかもね。でも、それ無しで上手く行ってるって言う人は、それが必要になるようなトラブルに遭ってないだけかも。

    2024/12/08 リンク

    その他
    Insite
    Insite 実の親兄弟と同等の強い関係を約束するのが結婚であり、離婚するには理由や保証がいる。同棲解消は片方が言い出せば止めることはできない。

    2024/12/08 リンク

    その他
    YEPSKDy6
    YEPSKDy6 2人の人間が他人の都合や感情に邪魔されずにいかなる時(病気の時とか)も一緒にいるには行政の介入が必要という現実的な事情があるらしいんよ。うまく説明できんけど

    2024/12/08 リンク

    その他
    hetoheto
    hetoheto 3分の1が反故にしちゃう覚悟や契約ってなんだろう

    2024/12/08 リンク

    その他
    nrtn
    nrtn 実態はほぼ同じなのに個人事業主より一人法人のほうが信用されるように国の制度に巻かれたほうが楽なときが多い。マインド面は制約や責任は多くなるけど選択肢が減るので覚悟しやすい。そういう意味では保守的かも。

    2024/12/08 リンク

    その他
    marshi
    marshi 契約を結ぶ覚悟があるかと

    2024/12/08 リンク

    その他
    unyanyanyanya
    unyanyanyanya 分かる。なぜ人口の再生産に寄与しない成人2人の関係に国家がお墨付きを与える必要があるのか。婚姻制度は、失業・病気等の不幸を福祉でなく家庭で解決させようとする現状の維持に一役買っているのは間違いない。

    2024/12/08 リンク

    その他
    osaan
    osaan 別姓にしてるんで事実婚だが、子供の教育がらみで行政から不自由を被ったことはない。

    2024/12/08 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX もう一歩踏み込もう。「政府がプライベートな関係に名前をつけるのが気に入らない」。これに同意できるならほんとうの意味でのリベラル派だよ。法律婚にこだわるのは保守派の人たち

    2024/12/08 リンク

    その他
    nlogn
    nlogn 病気で入院したとき、親族でないと面会できないよ。

    2024/12/08 リンク

    その他
    ikanosuke
    ikanosuke わざわざ制度化されている物を利用しない場合、それによるデメリットというのは確実にある。税金や相続から育児も。

    2024/12/08 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou だめです。何故かと言うと、結婚という行為はすなわち、自分が添えにコミットすると言う事を明確化するという事で、同棲つまり試供版だけをプレイではお金が開発元に……え?エロゲの話じゃなくて?エロゲは買おう

    2024/12/08 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco 法的なパートナー関係というインセンティブがあるんやで

    2024/12/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    結婚したいという気持ちが分からない。同棲じゃダメなん?

    なんで結婚という制度の枠内に入ろうとするわけ? 税金?税金のためなの? 「税金対策のために結婚しま...

    ブックマークしたユーザー

    • cmaeda112024/12/13 cmaeda11
    • tkomy2024/12/10 tkomy
    • nisisinjuku2024/12/09 nisisinjuku
    • knj29182024/12/09 knj2918
    • son_toku2024/12/09 son_toku
    • pikopikopan2024/12/09 pikopikopan
    • iasna2024/12/09 iasna
    • nemuiumen2024/12/08 nemuiumen
    • ganbareru123420012024/12/08 ganbareru12342001
    • wushi2024/12/08 wushi
    • Caerleon03272024/12/08 Caerleon0327
    • l83DK2024/12/08 l83DK
    • konayama2024/12/08 konayama
    • seitenugetsu2024/12/08 seitenugetsu
    • yotubaiotona2024/12/08 yotubaiotona
    • Tomosugi2024/12/08 Tomosugi
    • misomico2024/12/08 misomico
    • securecat2024/12/08 securecat
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事