記事へのコメント202

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Arturo_Ui
    次回のサッカーW杯と五輪は米国が開催地なので、「トランス排除」の祭典となりそうですね。

    その他
    kadzuya
    これは分かるなー。この話題になると自分はアンドロイドが社会に浸透して市民として認められた世界ではどんな制度が良いだろうか?などと考えたりする

    その他
    T-miura
    そんなマイノリティに予算コスト、政治コスト使って欲しくない、、解決するべき問題は他にもいくらでもある。とてもどうでも良い優先度が低い課題だと思っている

    その他
    bnckmnj
    1年生まれるの早くて選抜されないとかあし「そう生まれてしまった」込だよね てか他人(急に出れなくなった人)の不幸を喜んでる人ってそんなにいるか? ライバル減って嬉しいって当事者なら健全な競争心だしなあ

    その他
    cha16
    義足のジャンパー、マルクス・レームはパラじゃなくてオリンピックに出場すべきなのか?という問いには増田はどう答えるのかな?彼はオリンピックとパラリンピックに分けることに批判的なんだけど。

    その他
    cinemaphile
    それがパラリンピックなのでは?/オリパラ分けずに、レギュ分けすればいいのになって思ってる。柔道nkg級の次にブラインドとか

    その他
    femirror
    WHOがGIDを障害分類から外してしばらく経つけど、結局のところ皆そんなの認めてないんやねという感想

    その他
    satomi_hanten
    階級分けすればいいとか言ってんの見るけど男子の60㎏と女子の60㎏が同格だと思ってんの????マジで????

    その他
    vndn
    どのような条件を満たせば『活躍の場を与え』たと言えるのか。競技人口の多いカテゴリーに参加できること? その人より先天的に明らかに強い人が参加しないこと? 金銭などの報酬が与えられること?

    その他
    sunamandala
    元の性別カテゴリで戦えば良くない?チートなんかして楽しいのかな?トランス女は男性の多様性だよ?多様性認めてあげて?

    その他
    luege_traum
    「トランススポーツ選手に活躍の場がない」って前提がそもそもおかしいってだけ。「体の性別で区切る」って話なら、それに従うだけで活躍の場はあるんだから。まさか男の体で女子選手に圧倒する=活躍とか思ってる?

    その他
    mochige
    "後は米民主党がトランス運動から離脱できるか"で盛大に吹き出してしまった。「全個人の尊重と平等」なんかよりも「シス女性からトランス女性の排除」が上位イシューなら、何故共和党とトランプを支持しないのだ?

    その他
    nisinouni
    トランスジェンダーのためにトランス枠を作ろう→わかる トランスジェンダーを女子枠にねじこもう→わかんない

    その他
    kz78
    じゃあパラリンピックにジェンダー枠つくる?

    その他
    jun_cham
    ボクシングみたいにクラスで分けて男女は混合でもいいよねとは前から思ってる

    その他
    h5dhn9k
    いや、そりゃシス女性からすれば実質男性が参加しとる訳で……。 / どうせ性別では男性が圧倒的に強いので。男性では無く"全人類"対応で良いけどね。

    その他
    n_vermillion
    対戦する系の競技は体重別とか記録測る系は記録のクラス別とかの導入がええんちゃうとは思ってた。個人的には、女性が活躍できなくなるからとかの理由で男女別ってのは競技においては何言うてますのん派なので。

    その他
    inabajunmr
    属性じゃなくて記録ごとにカテゴリー作ったら平等になると思っている

    その他
    ameo4795
    参加禁止にしたのは良いと思う。これから別に枠を作っていければいいね

    その他
    Dursan
    女性アスリートの魂が男性の体を持って現し世に顕現したら、それは選手にとってのギフトと見るべきなのか、競技を混乱させる神の気まぐれと見るべきなのか。個人的には後者だなと思う。

    その他
    tanatana456
    こんな当たり前なことも議論しないとだめなのか。そりゃ面倒だからトランプあとは任せるわと支持されるわな

    その他
    wonodas
    パラみたいに細かくレギュレーションすりゃええのよ

    その他
    eiki_okuma
    まあおかしいよね。とりあえず嫌なことに蓋をしましたってだけで何も解決してない。公共の福祉を追い求めるべき政府が、歩み寄りじゃなくて分断を促している。

    その他
    Domino-R
    スポーツは身体の競技。だから音楽でメンタルを高揚させてもいいが身体に働きかけるドーピングはダメなの。この原則は動かせない。ただしトイレなどの設備環境はトランスにも提供すべき。

    その他
    monochrome_K2
    身体能力が試される競技は心より体が資本であり持って生まれた性別で分けないとフェアーとは言えない。禁止の判断は至極真当だと思う

    その他
    Kenju
    増田の言ってることは正論だと思う。私は、ボクシングのように細かく階級分けするべきと思うけどね。男女で分けることは今はナンセンスで、他の分け方を考えるべき時に来ていると思う

    その他
    todomadrid
    真逆ベクトルのドーピングだと考えると、人為的に筋力弱らせたら性別カテゴリー越境できるのはダメじゃないか?スポーツはルールありき。国代表とかも、途中で国籍変えても原則越境できない。性別も同じでは。

    その他
    tetsuya_m
    増田の言ってることは間違ってはいない。現状女子のカテゴリーにトランス女性が出場するのはフェアではないから禁止しようというのは妥当だが、ではトランス女性はどうすればいいのかという課題は残る

    その他
    daibutsuda
    反論とやらがただの藁人形論法で笑うしかない。

    その他
    Aion_0913
    パラスポーツのクラス分けのレギュレーションの細かさ考えりゃ、男女別がそもそも雑すぎで、男女、生まれ男生まれ女体重身長あたりまできっちり決める方が競技として面白いんだよな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    トランスジェンダーの女子スポーツ参加が禁止になって喜んでるの

    意味わからなくない? トランスジェンダーの女子トイレ使用や女子風呂使用の禁止を訴えるのもそうなんだ...

    ブックマークしたユーザー

    • Arturo_Ui2025/02/18 Arturo_Ui
    • kadzuya2025/02/09 kadzuya
    • T-miura2025/02/08 T-miura
    • bnckmnj2025/02/08 bnckmnj
    • cha162025/02/07 cha16
    • cinemaphile2025/02/07 cinemaphile
    • femirror2025/02/07 femirror
    • toraba2025/02/07 toraba
    • satomi_hanten2025/02/07 satomi_hanten
    • vndn2025/02/07 vndn
    • sunamandala2025/02/07 sunamandala
    • luege_traum2025/02/07 luege_traum
    • mochige2025/02/07 mochige
    • mezashiQuick2025/02/07 mezashiQuick
    • nisinouni2025/02/07 nisinouni
    • pazl2025/02/07 pazl
    • kz782025/02/07 kz78
    • jun_cham2025/02/07 jun_cham
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む