記事へのコメント50

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mas-higa
    増田が本当に必用だったものが分からない

    その他
    shinagaki
    カインズはオウンドメディアにSPAMブクマしてるので、個人的に印象が悪い

    その他
    f_oggy
    私もカインズに簡単な外構を頼んだことあるけど、カインズの担当はほんとにド素人だからな。私のときも業者の仕上げが雑なとこあったんで写真で指摘したら業者に言っときますわーって感じだった

    その他
    Helfard
    まだ読みにくい。何でこういう人達って体言止めを連打するんだろうな?

    その他
    kei_1010
    「自分は増田に書くからせめて客観的事実だけにして公平性を担保したい」みたいな感じなんだろうけど、相手が不誠実ならこちらもある程度無茶をしてわかりやすい対立構造を見せないと大衆の反応なんてこんなもん。

    その他
    crybb
    構成が終わってる文章なのに、スラスラ入ってくる。俺の脳がおかしくなってる

    その他
    yuno001
    この人に悪意はないと思うが、このダラダラ具合が業者にとって逃げるモチベーションになってると思う。

    その他
    kniphofia
    長い読まないなぜ増田で書くのですか

    その他
    arrack
    職人って簡単に独立できるから基本的にガチャという認識。評判のいい工務店に頼みたいなら地域通だったり知人が多かったりしないと難易度高くなる

    その他
    white_rose
    資料だけずらずら並べられてもなあ。要約って特殊スキルなの?

    その他
    reform_trouble
    元増田の複垢です。規約違反とのことで作りました。 https://reform-trouble.hatenadiary.com/entry/2025/02/08/110643 ついでにX(旧twitter)も。 https://twitter.com/reform_trouble

    その他
    peatnnuts
    カインズはただのホムセンなので、工事を頼んではいけない。

    その他
    rekishi_chips
    チャンスですぞ。他のホームセンター。

    その他
    dot
    他でも指摘があるが増田でやることじゃないかなーと思う。匿名でもいいから固定IDになるメディア使って、SNSで拡散した方がいいと思うが。

    その他
    differential
    differential 写真とかがないと何とも言えないからちゃんとブログ立ち上げてやると多少良いかも/外構だけ、それも飛び込みの一般客を請け負ってくれる業者って少ないんよ。なのでホムセンに行かざるを得ない地域もあるかも…

    2025/02/08 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Xの方が適している

    その他
    gwmp0000
    カインズ外構工事の施工も問題対応も酷い話 本当なら悪質業者 DIYあがりの素人業者みたいな施工や対応 https://anond.hatelabo.jp/20250206004825 分り易い要約 詳細ブログ等 https://reform-trouble.hatenadiary.com/ https://twitter.com/reform_trouble

    その他
    run_rabbit_run
    ホムセンはこういうトラブルになると評判落とすから、それなりに実績ある業者をアサインしてくれる(その代わりホムセンの利益も乗って高い)という認識だったけど、、やっぱガチャなんだね

    その他
    SUUyop8wvi
    ホームセンターや家電量販店経由のリフォームは実際のところ玉石混交だが、北関東系チェーン(カインズ、ヤマダetc)を避けるのは基本中の基本。無理な拡大路線にサービスの質が追いついていない。

    その他
    pandaman47
    良い外構業者は地元の評判で集客足りてるから代理店必要無いんだよね。エクスショップなんか価格は凄く安いけど時間いくらの単発バイトみたいに職人雇ってるらしく、そういう仕事しか貰えない職人が来るみたい。

    その他
    rider250
    建設関係って「揉めたら途中で長期間工事停止」って本当によくやるよね、俺の知人という狭い範囲だけで2件、見積もりから大幅に増えた工費を巡って業者と揉め、3ヶ月~半年自宅建設が止まったという事例を知ってる。

    その他
    chintaro3
    金額と要求内容のバランスが取れてないように見える。相場をちゃんと調べてみるべき

    その他
    undercurrent88
    最後だけ読めば良い。保証云々は結果であって、この段階で求めてはいけない。指示通りの仕事がなされてないから検収(=お金の出入り)ができないとだけ伝えた方が良い。

    その他
    nandenandechan
    nandenandechan リフォーム施工管理やってました。キタ━(゚∀゚)━!と思ったけど、文章の相性が悪いようで読めません。もう少し簡潔にして下さい。正直、ホームセンターは施工管理せず、仕事振ってるだけだとだと思うよ。

    2025/02/08 リンク

    その他
    inks
    多分、CAINZが指示してる悪質な下請け業者かな。こういうの市役所の建築指導課に言ったら、厳しく指導してくれるよ。

    その他
    colic_ppp
    まぁ怒るのはわかる。

    その他
    cvtbgspuda
    トラブルはかわいそうなのだが、業者の選定には慎重になりましょう。あと大した内容じゃないのにくそ長すぎて全部読めない。リンクも開きたくない。その1ってまだ続くの?

    その他
    Wafer
    この増田、フジテレビの例の会見に出席してそう、記者として

    その他
    pikopikopan
    大きいリフォームは専門業大手で頼んだ方がいいよ。価格は高いけど総合計から見たら、確実に仕上げる担保だと思えば高くない。こんな風に揉めて戦う時間って考えればプライスレス

    その他
    inatax
    inatax うんざりするほどの長文の割りには増田の被害状況が全くピンとこない。文章量のインパクトが強すぎて、増田の方がヤバいクレーマーである可能性を捨てられないでいる

    2025/02/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    カインズとのリフォームトラブルの詳細(その1)

    追記:投稿ルール違反とのことなので匿名ブログに移動します。 https://reform-trouble.hatenadiary.com/...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2025/03/09 heatman
    • mas-higa2025/02/10 mas-higa
    • shinagaki2025/02/10 shinagaki
    • hiropu-n2025/02/10 hiropu-n
    • kibitaki2025/02/09 kibitaki
    • f_oggy2025/02/09 f_oggy
    • Helfard2025/02/09 Helfard
    • kei_10102025/02/09 kei_1010
    • crybb2025/02/09 crybb
    • yuno0012025/02/09 yuno001
    • bongkura2025/02/08 bongkura
    • hirinzu2025/02/08 hirinzu
    • kniphofia2025/02/08 kniphofia
    • Tomosugi2025/02/08 Tomosugi
    • nanamarumaru2025/02/08 nanamarumaru
    • arrack2025/02/08 arrack
    • white_rose2025/02/08 white_rose
    • reform_trouble2025/02/08 reform_trouble
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む