記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    timetosay
    timetosay 増田、ほんとに0ブコメの時に読む人、すごいよな? あの場所で文字を追える人間、強度がある。

    2025/02/09 リンク

    その他
    wuzuki
    増田にいちばん近いのはnoteだと思う。顕名である点は違うけど、noteは「読んでもらえる」ための導線がけっこう工夫されてる。

    その他
    kniphofia
    言われていることと外れているのかもしれませんが、匿名ブログで溢れていますよ。

    その他
    JackP
    そもそも世の中のほとんどのブログは匿名で投稿出来るのでは?はてなブログの『脳外科医 竹田くん』だって声明出すまで匿名だったし(今も個人名は非公開だが)。増田ってかなり絶妙なバランスで成り立ってるよね

    その他
    sds-page
    増田の拡散力ははてブより𝕏の方が上だと思うが誰かが拡散させなきゃ埋もれるだけというのはその通り

    その他
    nuara
    金(宣伝媒体とかアフィリエイトとか)にならないからでしょう。それは本人にとってだけど、そんなサービスを維持してくれるHatenaは得難い企業。ありがとう。

    その他
    FUmanma
    はてな匿名ダイアリーの緩さはブクマの裏にあるわき役的ポジションといいますか、メインじゃないから成り立ってる気がしますねぇw

    その他
    takahire_hatene
    takahire_hatene kageyomiさんの意見は本当に素晴らしい。増田なんてなあ、ブクマカがいなけりゃ、へっぽこなんだよ!

    2025/02/08 リンク

    その他
    aaaikaaa
    世界中探し回れば10~20あるかもしれないけど、事業として成り立っているところは無いと思う。はてなは言わばボランティア活動の位置づけとして運営してくれていると思っている。

    その他
    clapon
    clapon もう長いこと提供されてるからみんな忘れてそうだけど、まだ増田は「実験的サービス」の状態で正式サービスではないしね…

    2025/02/08 リンク

    その他
    kageyomi
    kageyomi 増田がバズるのは、はてなブックマーカーがスポットライトを当てるから。ほかの匿名ブログを作ったところで、誰が見る、誰が光を当てるのだ。投稿が闇に消えると思うよ。

    2025/02/08 リンク

    その他
    strow0343
    「今の時代需要がありそうなサービスなのに」何故そう思うのか。アカウント名表示ブログでも実名に紐づけなければ匿名で、既存のアカウントと紐づたくなければ使い捨てアカウントで運用できるわけで

    その他
    kuzudokuzu
    人は顕示欲に染まるからな。匿名で得をするのは「隠れてコソコソしたい」が顕著な人であって、日本人は英語圏に比べて特に隠して活動したがる傾向がある。若い人は顔出し多めだけど。

    その他
    psne
    匿名を良いことにただの釣り場、つまり「つまらない奴がつまらない事をする」までが早いのですよ。増田がある意味の奇跡だった(過去形)。

    その他
    mouseion
    mouseion 実名でやるなら専用のブログで出来るしアフィリエイトもそれで行けるやん。そういうのを嫌う人がやるのが匿名ダイアリーこと増田やろ。収益化したいなら自分でブログ開設したらええやん。増田で文句言うのは筋違い。

    2025/02/08 リンク

    その他
    sisya
    仮に需要があるなら、そもそも増田がこの2年で急速に過疎化したことに説明がつかない。むしろ需要はなくなりつつあると思っている。何も成さない無為な時間を楽しめない時代になった。

    その他
    nagapong
    nagapong ↓増田匿名で書けるブログサービスじゃなくて、不特定多数の人間が匿名で投稿できる「特定の一つの」ブログでしょ。実質掲示板というのはそう。

    2025/02/08 リンク

    その他
    hazlitt
    hazlitt ブログサービスはたいてい匿名で使えるけど増田は掲示板なので機能が違う。だいたい昔の2ch

    2025/02/08 リンク

    その他
    ryotarox
    同意と共感の神ソレナ「それな!」https://togetter.com/li/2507461

    その他
    wwolf
    wwolf 個人情報晒しや開示請求への対応が割に合わないんだよね

    2025/02/07 リンク

    その他
    ffrog
    ffrog 匿名掲示板の体をしていながら、長文や怪文書が許容される文化があり、かつ住民ではない読者が大量に居るサイトとすると、ハードル高い

    2025/02/07 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 増田についてある程度まとまった文章を書こうかと思っているが、石をひっくり返して虫がみたいな話になったら嫌だなと思って躊躇している

    2025/02/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    匿名ブログ

    どうして増田以外に匿名ブログがないのか 今の時代需要がありそうなサービスなのに 増田がとても素晴ら...

    ブックマークしたユーザー

    • yug12242025/02/12 yug1224
    • timetosay2025/02/09 timetosay
    • wuzuki2025/02/09 wuzuki
    • Fushihara2025/02/08 Fushihara
    • kniphofia2025/02/08 kniphofia
    • kakeiF4512025/02/08 kakeiF451
    • miityan52025/02/08 miityan5
    • JackP2025/02/08 JackP
    • ROYGB2025/02/08 ROYGB
    • sds-page2025/02/08 sds-page
    • nuara2025/02/08 nuara
    • FUmanma2025/02/08 FUmanma
    • takahire_hatene2025/02/08 takahire_hatene
    • InkuLockRoc92025/02/08 InkuLockRoc9
    • aaaikaaa2025/02/08 aaaikaaa
    • clapon2025/02/08 clapon
    • kageyomi2025/02/08 kageyomi
    • strow03432025/02/08 strow0343
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む