記事へのコメント209

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ymmtdisk
    “谷津の津、久々田の田、鷺沼の沼を合わせたもの” 津田沼。

    その他
    Ayrtonism
    道路とか鉄道の路線の名前ならいいけど、市町村合併でできる新自治体の名前を合成で作るの止めてほしい。あと旧国名を取り合うのも止めてほしい(地元の県が盛大にやってて閉口する)。

    その他
    segawashin
    陸前+陸中+陸奥=三陸、はまだ出てないね?/越前越中越後も三越(サンエツ)とかにすれば良いのにと思うのだが、ミツコシと読まれてしまいそうな上に、あいだに仲間はずれが挟まってるんだよな。

    その他
    temprasoba
    テキサカーナ(テキサスとアーカンソーの州境の街)、デルマーバ半島(デラウェア、メリーランド、ヴァージニアにまたがる半島)。

    その他
    kowyoshi
    札幌→小樽=札樽

    その他
    lunaticasylum
    京浜くらいしか思いつかなかった。ちなみに人名だと姓名の頭文字をひとつずつ取って通称にするケースが多い。山宣とか徳球とか宮顕とか(ラインナップに他意はない

    その他
    Pokopon
    合成なし「下北」「上北」、2つ合成「東青」「三八」、3つ合成「西北五」、4つ合成「中弘南黒」

    その他
    cu39
    県道市道レベルで探すと地元民しか知らない地名をつないだ「〇〇道路」みたいなの無限に出てくるでしょ。

    その他
    repunit
    八高線 八王子から高尾 磐越 いわきから新潟 東横 東京から横浜 京浜 東京から横浜 京葉 東京から千葉 目蒲 目黒から蒲田 常磐 常陸から磐城

    その他
    chikayours
    けいはんな 京都 大阪(阪神) 奈良

    その他
    hatayasan
    本四備讃=本州と四国、備中と讃岐の合わせ、伯備=伯耆と備中、因美=因幡と美作、芸備=安芸と備中。鉄道路線はこういうの多いですよ。

    その他
    raebchen
    奈良は大阪のベッドタウンで "奈良府民" も多いんだが、「京阪神」には入ってないんだ😳 「けいはんな(京阪奈)」は、三府県の県境地域のことで、「京都・大阪・奈良」のことじゃないんだ😳

    その他
    canadie
    東名高速は透明で水玉道路は水玉模様で埼京線はとても強いと思っていた

    その他
    mrnns
    できた当時は東洋一の長さの吊り橋だった若戸大橋(現在の北九州市、若松と戸畑から)。播但線・姫新線とか。旧令制国名含めると結構ある。あと昔の信長の野望で備前・備中・備後を三備としてて雑だなと思った記憶。

    その他
    nanako-robi
    へ〜!

    その他
    ya--mada
    府中街道(鎌倉街道)=鎌倉街道(府中街道)

    その他
    manatus
    東名阪(ひがしめいはん)も東名阪(とうめいはん)も「こういうやつ」ではない所がまたイラッとくる

    その他
    Yaly
    日高・十勝の間は日勝峠。石狩・十勝の間は狩勝峠。石狩・北見の間は石北峠。手塩・石狩の間は塩狩峠。十勝・北見・石狩の境は三国峠/北海道江別市の「大麻」は大曲と麻畑から。

    その他
    yoshi-na
    常磐→常陸(ひたち)〜磐城(いわき)

    その他
    sato0427
    津田沼→ 谷津村、久々田村、鷺沼村

    その他
    Kouboku
    浜岡原発の浜岡って、浜松と静岡合わせた単語だったのか!衝撃だわ。語感が好きなのは京滋バイパスの京滋

    その他
    gwmp0000
    小学生の時に知りたかったやつ 京都大阪神戸で京阪神 東京横浜で京浜 東京千葉で京葉 安房上総で房総 鉄道は地名の合体型がたくさんあるな

    その他
    sukekyo
    埼玉と東京で埼京線はどうでしょう!最強になりますよ!まあ、痴漢発生率などで最凶ではありますよね。西京焼きが食べたいです。埼京ヒデキです。(ダジャレを垂れ流すところじゃないのよ)

    その他
    deneb-y
    予讃線、土讃線、予土線ときて、なぜか高徳線

    その他
    runningupthathill
    大学のグルーピングはさておき、4つ以上はねえな、と思ったらパキスタンと清哲村、知らなんだ!面白い!

    その他
    domimimisoso
    オランダのメジャーな銀行の1つにAMRO Bank というのがある。AMsterdam ROtterdam が由来らしい。

    その他
    eroyama
    東名阪では極めて分かりにくいので東京(本物)は芋洗と呼び直せば、「芋名阪」と名阪の東側の「東名阪」を使い分けれていいと思う 京も京都と被ってるし/芋宝/まあよく使う字だけで名を構成するのは普通によくないね

    その他
    a2c-ceres
    横横→横浜~横須賀 昔は案内標識に律儀に「横浜横須賀道路」って書いてたのが多かった、今は減って「横横道路」と表記してるのが増えた気がする。

    その他
    take-it
    国立は一種の優良誤認・紛らわしくて、よく許されたなぁと。

    その他
    tsubo1
    岐大バイパスってのがあって、あれは岐阜大学を通る道路なのかと思ってたが、岐阜〜大垣で岐大なんだろうなってどこかで気づいた。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    こういうやつがもっと知りたい

    東名→東京〜名古屋 名神→名古屋〜神戸 名阪→名古屋〜大阪 阪神→大阪〜神戸 京王→東京〜八王子 国立→国分...

    ブックマークしたユーザー

    • kitchenkabu2025/02/11 kitchenkabu
    • touhumog2025/02/11 touhumog
    • ymmtdisk2025/02/10 ymmtdisk
    • Ayrtonism2025/02/10 Ayrtonism
    • segawashin2025/02/10 segawashin
    • temprasoba2025/02/10 temprasoba
    • kowyoshi2025/02/10 kowyoshi
    • lunaticasylum2025/02/10 lunaticasylum
    • Pokopon2025/02/10 Pokopon
    • takenokoya2025/02/09 takenokoya
    • ChillOut2025/02/09 ChillOut
    • cu392025/02/09 cu39
    • lonelyman2025/02/09 lonelyman
    • asyst2025/02/09 asyst
    • repunit2025/02/09 repunit
    • chikayours2025/02/09 chikayours
    • hatayasan2025/02/09 hatayasan
    • raebchen2025/02/09 raebchen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む