記事へのコメント13

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sakidatsumono
    成人ならなんとかなるはず

    その他
    arrack
    ↓一年棒にふっても来年親がまともに資金用意してくれる保障などない

    その他
    otihateten3510
    うん、それか一年棒に振ってもいいと思うけどね。国立ならなんとかなるよ。

    その他
    byaa0001
    焦ってる時ほど親切な反応はありがたいね 親切な増田ありがとう

    その他
    show_energy
    授業料は入学後でも奨学金で何とかなる(親があてにならないなら期間保証も有り)だろうが入学金は厳しい、少なくとも現段階では融資はほぼ間に合わないので誰かから何とか借りるしかないだろうが...

    その他
    cocelo
    有能増田

    その他
    nowa_s
    賭博以外にも、異性に貢いだりして子供の奨学金とかを遣い込む親って、実在すんだよね…。今はネットで相談すれば適切な答えをくれる親切な人もいるけど、情報のない時代は悲惨だったぽい。/元増田に届きますように

    その他
    zyugem
    入学の機会を逸してしまったらこれら支援以前の話になってしまうので入学手続きだけは抜かりなく進めて頂きたいね

    その他
    eroyama
    親切増田

    その他
    megane1972
    元増田は成人しているから大抵のことはできる。いろいろと弊害が多いと思っていた成人年齢引き下げだが、こういうケースだと役立つのかな。

    その他
    anmin7
    事業の運転資金で奨学金使い込まれてたワイ、低みの見物

    その他
    numenius
    有益。元記事がAI製だとしても、同じような境遇にいる若者は確実にいると思う。そういう人に届けという願いを込めてブクマ。

    その他
    jo_30
    一番有益なコメントだ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    奨学金で入学金、授業料などなんとでもなります。 すぐに日本学生支援機構..

    奨学金で入学金、授業料などなんとでもなります。 すぐに日学生支援機構のサイトを調べて、3/13に電話...

    ブックマークしたユーザー

    • kou-qana2025/03/13 kou-qana
    • headcc2025/03/13 headcc
    • mas-higa2025/03/13 mas-higa
    • yamabikotodoroku132025/03/13 yamabikotodoroku13
    • jazwol2025/03/13 jazwol
    • nekobosi2025/03/13 nekobosi
    • sakidatsumono2025/03/13 sakidatsumono
    • arrack2025/03/13 arrack
    • kojietta2025/03/13 kojietta
    • ftq2025/03/13 ftq
    • trashcan2025/03/13 trashcan
    • narukami2025/03/12 narukami
    • hirinzu2025/03/12 hirinzu
    • sisidovski2025/03/12 sisidovski
    • chintaro32025/03/12 chintaro3
    • yamada_k2025/03/12 yamada_k
    • wushi2025/03/12 wushi
    • tamago852025/03/12 tamago85
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む