記事へのコメント268

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    twocon
    以前、ホリエモンが同じこと言ってた(口座差押えのハードルの高さ)

    その他
    fumikef
    寸借詐欺って交通費程度の少額を借りパクする詐欺だと思ってたけど少額な場合が多いだけで、最初から返すつもりがなく借りるだけでも寸借詐欺って言うんだね。受取専用口座で受取ったらすぐ移すとか詐欺る気満々だ。

    その他
    Weintraub
    以前いた会社で市民税?滞納して逃げてきた人がいて、会社宛に電話来てた。行政でも難しいのか。

    その他
    mas-higa
    知らなかった

    その他
    napsucks
    これその通りなのよね。一応追記の通り支店特定はしてくれるようにはなったけど、オンラインで内縁の夫の口座に即うつされたら終わり。ない袖は振れないのが世の中。底辺同士は命のやり取りするしか残されてないのよ

    その他
    dangerouscharms
    pixivで水道修理の詐欺業者からお金取り返した顛末を漫画にした人いるけど、相手のカネ差し押さえるのマジで大変そうだったし、やはり口座を空にしてたから定番の手口なのか。 https://www.pixiv.net/user/536850/series/200609

    その他
    yoyoprofane
    民事執行を強化する法改正はされたけどまだまだ不足なんだろうか。最新の実務やってる人にも聞いてみたいところ

    その他
    sectiontantan
    民事執行法の改正すら知らずにドヤってるのが痛々しい。嘘言説を撒き散らして自力救済に走る人間を量産させるなよ。改正法では財産開示の裁判に出頭しなければ刑事罰が付く。殺す前にここまでやってほしかった。

    その他
    kodebuya1968
    投げ銭って取立訴訟できないのかね。

    その他
    tnek
    勉強になる。離婚迷ってた。財産分与したくないんだけど踏み倒せないかな

    その他
    usi4444
    「借金は借りたもの勝ち」ということを覚えておきなさい。だから専門業が成り立つ。しかし街金でも人を〇すことはないので「借金を返さないなら〇されても仕方がない」と言っている輩は反社以下のゴミなんだよ。

    その他
    freq5Ghz
    ”入金があったらすぐ引き出して他人の口座に入金保管して差し押さえ逃れ”手練れ的にプロというか、吹き込んだ人物が要るっぽいな…

    その他
    tonkap
    自分も総務の仕事関連で口座差押えをちょっとかじったことあるけど、あれはまず成功することはない。どの口座に金入れてるか分からないし、入金即引き落としされてることもあるので。

    その他
    field_combat
    素人には無理そうってのはわかった

    その他
    Arohn_A
    2020年の法改正で、財産開示手続きで嘘をつくと懲役を含む刑事罰がつくようになったんだけど、本件みたいに他人の口座に財産を移してた場合それを咎めることはリーガル手続き的に可能なんじゃろか。

    その他
    coriander35
    シンママの友達が「養育費滞納したら会社にバレるからねって言ったらちゃんと払ってくれてる」って言ってたけどそういうことか。

    その他
    S_Maeda
    養育費払わないとかもこうやって起きるわけね。

    その他
    a842
    払えるのに払わない。最初の被害者が加害者にならないよう救済される仕組みが必要なんだね。差し押さえが難しく泣き寝入りするしかないのか

    その他
    nippondanji
    マイナンバーでなんとかしてクレメンスという感想しか無い。

    その他
    alpha_zero
    これ本当に対策しないとダメやん

    その他
    kawabata100
    脱税者から金を補足するときみたいに本気の制度が欲しいところ。

    その他
    dekasasaki
    “本店に送ったら氏名と生年月日で総顧客から検索して、ヒットした支店に差押え通知を転送してくれるなんていう、親切なサービスはしてくれないのよ。” こりゃ大変だ……

    その他
    onionskin
    なんで長年放置されてるんだろうなあ。まあ銀行側は客じゃない債務者に対してはそういう対応になるよね。

    その他
    shion214
    一括照会できたりもするしな

    その他
    gonzales66
    悪質な人を想定に、税金や借金の滞納に対して強制的な回収を望む意見が多い。しかし、大半は経済的な困窮が原因だと思う

    その他
    rci
    離婚した相手からの養育費がなかなか取れない問題とも同じ?

    その他
    J_J_R
    差押って一般の人のイメージだと口座ロックして使えなくなるイメージだけど、通知が銀行に来た瞬間の残高から1回限りの引落かけるようなものなんだよね。勤務先が判れば給与債権の差押の方がやりやすい。

    その他
    peacelight
    身元不明で文責も負わない増田の解説をまるっと信じて疑わない人は詐欺られる素質がある。これだけ読んで泣き寝入りせずにちゃんとしたところに相談しよう。

    その他
    maicou
    そう

    その他
    Cru
    ”YouTubeのスパチャ差押は可能”ってブコメがあるけど、あの事件の配信メディアはYoutubeじゃないよね?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    お前らは口座差押えの困難さを知らない

    寸借詐欺被害者が相手を殺して容疑者になってしまった事件で「裁判で勝訴してたなら口座差押えして配信...

    ブックマークしたユーザー

    • mikoside2025/03/20 mikoside
    • grover2025/03/20 grover
    • jou_cool2025/03/20 jou_cool
    • mellowollem2025/03/19 mellowollem
    • teren2025/03/18 teren
    • retlet2025/03/18 retlet
    • twocon2025/03/18 twocon
    • fumikef2025/03/18 fumikef
    • pogin2025/03/18 pogin
    • kensetu2025/03/17 kensetu
    • babelap2025/03/17 babelap
    • Weintraub2025/03/17 Weintraub
    • e10kg2025/03/17 e10kg
    • mas-higa2025/03/17 mas-higa
    • napsucks2025/03/17 napsucks
    • dangerouscharms2025/03/16 dangerouscharms
    • kwy2025/03/16 kwy
    • arai7742025/03/16 arai774
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む