記事へのコメント436

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pozinige34
    https://support.google.com/edu/classroom/thread/339764304?hl=en&sjid=10635487944710801698-NC

    その他
    nisisinjuku
    なんだ増田、北区か…そこ東でなく城北だよ。埼玉領北区。葛西臨海公園から水上バスで浅草・押上案は無いな。おとなしく池袋(僕の地元)で遊んでな池袋は新宿より密集してて上級者向け。飽きたら銀座・京橋・日本橋

    その他
    tetotti
    ごめん東京に住んでるくせに地理苦手すぎるから的外れなこと言うかもしれんが、東側だってスカイスリー始め両国浅草みたいな観光名所がひしめき合ってない?

    その他
    estragon
    お前らの言う横浜って中区の、しかも北半分のことだったんだな、に近い話か

    その他
    urtz
    東京は全部東側でしょ?(京都人

    その他
    ShimoritaKazuyo
    地方出身としてこの感覚わかるが20年住んでよくわかったのは、山手の東側が東京ローカルの居住地。しれっとメチャクチャ恵まれた環境で生活していて、百合子が当選する理由はここら辺の人に嫌われてないからだよ。

    その他
    lapdoglab
    東京出身者にしか分からないだろうけど23区内でのカーストがあるんだよ。書いてる事は分からんでもないけど、必ずしも西側が良いわけではない。

    その他
    koinobori
    ブコメ見てても、多摩地区とは一体どこのこと、というコンセンサスがない感じがする。岡山に住んでたときは(ベネッセ東京本社から転勤する人は多摩ナンバー)、多摩ナンバーは八王子のあたりだと思ってた。

    その他
    loomoo
    最初は東急文化圏がキラキラ眩しく見えるけど、真打はみんなも言ってるように皇居より東側なんだよ。古いものだけでなく新しいものも混じりつついい感じになってきている

    その他
    MtAsuka
    北区なら赤羽から十条あたりまで入り組んだ路地と高低差でカオスな街並みを散歩するのがおすすめ。そして十条が誇るソウルフード、からし焼きを食べるのだ。

    その他
    JULY
    「多摩も八王子も西側に含んでいないわけではなくそこも含めて全部西側という文化圏として認識」いや、そこじゃなくて、新宿や渋谷を含めて西側と言ったことが違和感なんだが。

    その他
    Mozhaiskij
    主旨はどうでも良いが、北区の良さを知らない増田が可哀想。

    その他
    doksensei
    ここで名前の挙がった街街ってすごいせまい地域に存在してるよね? それが凄すぎて区まで2時間以内で行ける群馬県民としても恐ろしいんだよ

    その他
    AKIT
    北区だってええとこやで!京浜東北線沿いの崖線なんか東京らしい高低差を楽しめてええやん!赤羽はプチ観光地化しておもろくなくなったけどな!

    その他
    underhill
    西側の大田区の話題が出てないけどあそこらへんは都民的にどうなの…?

    その他
    tamu2822
    市部は東京じゃなくて都下だよ (´・ω・`)

    その他
    poponponpon
    お前の言う東京こそ山手線周辺しか見てないだろ。。真の西側は誰も足を踏み込まない秘境だぞ

    その他
    keren71
    北区なら飛鳥山公園の桜がこれから見頃だ / 東京は西より東側の方が歴史が残ってる昔からの町がある印象。荒川区のことも忘れないで。2023年にやっとスタバが誕生したらしい。

    その他
    comarumin
    北区、都電はけっこう便利だし赤羽はどこに行くにもアクセス最強だし個人飲食店が元気だしいいところじゃないですか

    その他
    wazanaka
    高円寺はキラキラしていないぞ。老人と若者がうまく共存している街で個人的には好き。

    その他
    aoven
    赤羽や蒲田に行ったことがあるが、自分の地元と似たような光景が広がっていて同じ東京とは思えなかった

    その他
    DANSKkun
    マガジンハウス的な生活を東京の暮らし的というなら、西側の私鉄沿線がメインだよね。

    その他
    Waspkissing
    山手線西部育ち、北区に住んでる同僚が「家は駅前だが朝から酔っ払いがゲロ吐いて倒れていて子供の教育に良くない」とボヤいてて東京内の文化の差に驚いた記憶がある。

    その他
    habarhaba
    北区はマジで地方都市と変わらない。そこが良かったりもする

    その他
    pufi
    多摩地域の事かと思って読み始めたら違ったらしい

    その他
    onesplat
    東京の西側が新宿渋谷だと思ってるのまだまだ東京の解像度低すぎるだろ

    その他
    Flume
    おっさんが多いと思われるはてな民の言う東京が若者が多い街な訳ないと思うんだが...俺は東京好きだったけど、電車でどこでも行けるし47都道府県から人が集まってて色んな価値観認め合う空気が東京の魅力だと思ったよ

    その他
    rryu
    西から新宿渋谷に行ける路線の駅はキラキラしてるのに、それよりも近い北側の駅はキラキラしないのはなんでなんだというのはある。

    その他
    zzteralin
    練馬区と北区と足立区は埼玉という認識。

    その他
    rna
    おまえらの言う横浜って東側のことだったんだな(そうにゃん支配地域並の感想)

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    おまえらの言う東京って西側のことだったんだな(追記した)

    一年くらい前に都内に引っ越してきて、といっても山手線外側の右上あたりのところで、良くも悪くもこん...

    ブックマークしたユーザー

    • pozinige342025/04/22 pozinige34
    • ba2dppy2025/03/25 ba2dppy
    • mrescape2025/03/22 mrescape
    • GO-DOUBT2025/03/21 GO-DOUBT
    • tkomy2025/03/20 tkomy
    • hamatu2025/03/20 hamatu
    • NSTanechan2025/03/20 NSTanechan
    • gggsck2025/03/19 gggsck
    • nisisinjuku2025/03/19 nisisinjuku
    • tetotti2025/03/19 tetotti
    • estragon2025/03/19 estragon
    • urtz2025/03/19 urtz
    • bugbugbug032025/03/19 bugbugbug03
    • k_o52025/03/19 k_o5
    • ShimoritaKazuyo2025/03/19 ShimoritaKazuyo
    • lapdoglab2025/03/19 lapdoglab
    • koinobori2025/03/19 koinobori
    • loomoo2025/03/19 loomoo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む