記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lbtmplz
    男兄弟上だが甘やかされすぎて結構ダメ人間になったかもな…

    その他
    nenesan0102
    うちは兄がかなり重度の自閉症だもんで、チックとかもひどかったし、これが健常者だったらどんな感じなのかなとさっぱり想像がつかない

    その他
    khatsalano
    3人きょうだいの親です。親も分かっていて,精一杯気を遣ってるつもりなんだけど,それでもこういう思いをさせてるんだろうと突きつけられた気がしました。

    その他
    clapon
    長子だけど、親や妹に対する恨みはなく仲がいいから、妹がいてよかったなと思うよ。一人っ子だと気楽でも親の老後を全部1人で抱えることになるので大変そう。

    その他
    world24
    男女の組み合わせでも全然違う。

    その他
    ustar
    メソン

    その他
    hntk241
    親の経済力がないのに複数産むのが全ての元凶

    その他
    Goldenduck
    Goldenduck 兄弟仲の悪さの8割くらいは親起因だと思っている。ただでさえ競争関係なのに公平に扱わない注意を払わない適当にあしらう比較する肩入れする上に我慢させたり下に服従させたりとかしてたら仲良い方がおかしい

    2025/03/23 リンク

    その他
    kogumatan
    他人からだと三人兄弟羨ましいけど、中間子はつらいよなぁ

    その他
    kiyo_hiko
    8人兄弟の4番めで4人中2番目の妻の長男だが天涯孤独なので実質一人っ子の様なものだった。中間子だから失っても痛くも痒くもなかったんだろうな…。

    その他
    osakana110
    うちも兄弟仲が悪かったのであまり良い記憶がない。 良かった点と言えば、姉と妹だったので、女性の心理が多少なりにも理解できたこと。 一人っ子ならあんな人たち理解できないし、多分結婚できていない。

    その他
    strbrsh
    祖父は兄弟10人いて家族会と称して旅行行ったりして楽しそうだったみたいですよ。良いこともありゃ悪いこともある。人それぞってこったわ。

    その他
    Saboten_flower
    よく兄弟を比較する親で、長女をひたすら褒め、下の兄弟をけなしてばかりしていたとかで。それで、友達が長女より早く結婚となったら、長女は発狂して婚約の両家顔合わせの場をぶち壊したって話を思い出した。

    その他
    choayov
    姉妹の妹だけど姉いらないし1人が良かった。お前にやるくらいなら捨てたほうがマシとお下がりにする予定の本や玩具を物理的に切り裂かれてきた。人格が終わってる。大人になったら今度は搾取しようと寄ってくる。ク

    その他
    beerandspice
    beerandspice 男男女の真ん中で同じくほぼお下がりで育てられた身だけど、今となっては放任されてたおかげで一番好き勝手に生きれて良かったと思う。兄妹がいなかったら結婚しろとか地元戻れとかうるさかったんだろうなと。

    2025/03/22 リンク

    その他
    nyame
    3人兄弟の年の離れた末っ子だけど、上の兄弟が非行に走ったり重い病気などにかかったりで、大人の対応しか求められなかった。ある程度は傾向としてあるだろうけど、親の資質が大きいかなと思う

    その他
    ipinkcat
    兄兄妹の三兄弟末っ子。仲がいいか悪いかは親の意向が大きいよ。我が家は母の尽力で今でも仲良しなのでホント母には感謝。

    その他
    miyauchi_it
    かぞくは選べない。

    その他
    y_as
    男2人兄弟の弟だが、プロレス技の実験台にされたり、トランプイカサマで小銭を巻き上げられたり、学校の置き傘を勝手に使われて濡れて帰った思い出しかない。

    その他
    kurotsuraherasagi
    そのネガティブな感情を母と末っ子にぶつけるタイプの中間子がいる家庭で育ったよ。気持ちは分からんでもないけどそれぞれの立場にメリデメあってお互い様だし、この年になっても未だになじられ続けるのしんどいよ。

    その他
    itotto
    よかったところよりも悪かったところをひたすら気にしてるその性格の問題だと思う。長子だとか真ん中だとか末っ子だとかそういう話ではないんじゃない?

    その他
    OeThousandmiles
    OeThousandmiles 兄に乾パンの氷砂糖を全て奪われた恨み骨髄の2人兄弟の弟ですが、乾パンの氷砂糖を独占する兄であるか否か、それを許す親であるか否かという問題で、2人兄弟の問題ではないかと思っている。法律で禁じるべきと思う。

    2025/03/22 リンク

    その他
    bancya
    長女だけど「お姉ちゃんでしょ!我慢して!」の理不尽だらけで今でも恨んでる。どんな酷いことしても妹可愛いらしくて「あいつは仕方ないな〜」で済まされるし各家庭によるとしか。その分今自由で幸せなので勝ちです

    その他
    tomiyai
    二人兄弟の上だが俺の方がよく怒られてたけど俺の問題で兄だから我慢しろみたいなのはなかったな。弟にお下がりもそんな多くなかったと(兄目線では)思う。さらに下がいたらどうだったかなあ。

    その他
    theodore_427
    二人兄弟がわかったようなコメントすんなよ

    その他
    firststar_hateno
    firststar_hateno 家族のダイナミクス、オーケストラのようですわね。指揮者の腕次第ですわ。

    2025/03/22 リンク

    その他
    nisatta
    https://ja.wikipedia.org/?curid=5005806)(https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/168110

    その他
    toaruR
    わいの中にある次男のテンプレがこんな感じ(´-`)ただし現実が一番見えてて逞しい

    その他
    zsehnuy_cohriy
    俺は長男だが紆余曲折有りつつも共に育って来た事を良かったと思ってる。程よい距離感の理解者で、家庭という超ローカルな故郷を共にしている様な思いがある。まあ人によるだろうが。

    その他
    inmysoul
    兄弟を平等に扱うことは何よりも気をつけているつもりだけど、一人っ子の自分としてはこういう情報はまじでありがたい。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    兄弟姉妹って良いよっていう人

    大体末っ子じゃない? 自分は中間子だからずっと空気みたいな扱いだった。 服も雑貨もおさがり(3番目は...

    ブックマークしたユーザー

    • litjalmpk03nowd2025/03/28 litjalmpk03nowd
    • lbtmplz2025/03/24 lbtmplz
    • nenesan01022025/03/24 nenesan0102
    • khatsalano2025/03/23 khatsalano
    • clapon2025/03/23 clapon
    • world242025/03/23 world24
    • ustar2025/03/23 ustar
    • hntk2412025/03/23 hntk241
    • Goldenduck2025/03/23 Goldenduck
    • footballnoaka2025/03/23 footballnoaka
    • kogumatan2025/03/22 kogumatan
    • kiyo_hiko2025/03/22 kiyo_hiko
    • kou_shin_87_20012025/03/22 kou_shin_87_2001
    • osakana1102025/03/22 osakana110
    • strbrsh2025/03/22 strbrsh
    • only_a_bone2025/03/22 only_a_bone
    • ext32025/03/22 ext3
    • Saboten_flower2025/03/22 Saboten_flower
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む