記事へのコメント65

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fieldragon
    現金は使えないと思った方が良いので、スマホが無いと中国旅行はかなり難易度が高くなる。

    その他
    zaikabou
    百度地図と高徳地図は両方使ったけど、高徳地図のほうが使いやすいと思う。特に中国の電話番号あれば。階段の上り下りや長い徒歩や安検を避けるにはバスも便利/↓配車アプリは日本と中国で必要度が段違いなので

    その他
    takayaman
    wechatpay alipay

    その他
    John_Kawanishi
    中国

    その他
    legnum
    Hiltonよりこっちが参考にならない率高いだろw日本で必須なアプリ使ってないのに外国で使うってもはや中国人の挙動で母国認識間違えてる感あるおもろい> 日本だとタクシー配車アプリを使ったことはほとんどない

    その他
    tadeusz
    中国北京

    その他
    nabinno
    地政学的リスク高すぎるので、サンドボックス用に新規端末とデコイ情報用意してからじゃないと手出しづらいな。より安全に旅行できる知見なら興味ある。

    その他
    electrolite
    北京オリンピックの頃はskypeで日本と話せたし、外資企業からは普通にfacebookも使えたが、今はもう無理なんだろうな。

    その他
    naglfar
    ありがたい。別世界ってワクワクする。

    その他
    hello-you
    #旅行 #中国

    その他
    palo
    『China UnicomのeSIM「中国電話番号付きシーズンSIM」。中国本土だけでなく日本でも中国電話番号宛てのSMSが受信できるところがミソで、このおかげでBaiduのアカウントも作成できたし、故宮の予約も日本で取得できた。』

    その他
    hiroomi
    “China UnicomのeSIM「中国電話番号付きシーズンSIM」”お電話、決済セットで一拠点なら便利と。

    その他
    rekishi_chips
    そうそう。昔は「北京ダック」は「北京ダッコ」と思っていた。

    その他
    sds-page
    これはめんどくさすぎる

    その他
    udddbbbu
    ここまでして中国なんか行きたくないです

    その他
    y-wood
    次回も期待

    その他
    MAJiDE
    iPhoneなら標準のApple Mapを中国本土で起動すると使い慣れたUIのままで中身が高徳地図に差し代わるので便利よ。旅行前の確認には向かないけど。

    その他
    toria_ezu1
    拘束事件が発生して一ヶ月も経ってないのによく行くな/中国、入管法違反容疑で3邦人拘束 全人代前に摘発強化か https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB27D5G0X20C25A2000000/id:uyanunya 日本でプリペイド携帯を買えばいいのでは?

    その他
    rxh
    すげ〜面白い。

    その他
    natu3kan
    生活を最新システムに合わせろってのは新興国って感じある。ツールを旧システムや生活に合わせようとするとJRみたく逆に複雑怪奇になるもんなあ。

    その他
    napmaj
    コロナ直前に行った時は旅行者向けの電子決済アプリがあって、クレカによるチャージ式だったので不正利用なかった。今はもう無いんかな。

    その他
    MIZ
    2018年の旅行ではAIRSIM(香港製)で金盾をスルーしてたけど、今でも通用するのかな。あとはデビットカードを使って現地のATMで自分の口座から現地通貨で引き出してた。これだとほぼ世界中の国で、同じ運用でいける。

    その他
    Akech_ergo
    『祖母、両親(私含む夫婦)、孫の3世代』 増田から見て祖母、両親、孫がいるのかと思って4世代だし子はいないのかと混乱したが、前者ふたつが増田の子から見た続柄で孫は増田の親から見た続柄なのか。

    その他
    mirai28724
    ホテルの値段を知りたい…Hiltonの会員だからそんなに値段を気にしてなさそうけどな。

    その他
    harsh88
    前に行った時(5年以上前)ではまだ現金もなんぼか使えていたので、支払い周りの情報がすごく助かる。とはいえ、しばらくはまだ行けなそうだ。行きたい所はいっぱいあるのだけれど。歴史関係以外では天門山とかさ。

    その他
    xlc
    欢迎你们来中国!

    その他
    mujou03
    大変そう 過去香港はお手軽だったが今はどうかな

    その他
    same4351
    same4351 ちょうど8日間中国放浪して帰国した私にタイムリーな増田。中国電話番号は他にもホテルのwi-fiやモビリティなど様々の場面で必要とされて、データsimではかなりキツかった😭/中国、みんな優しくてとてもいい旅行になっ

    2025/03/26 リンク

    その他
    yingze
    今現在でここまでして中国行きたい人いるんだね。魏公村のウイグル人街とか粛清済みで跡形も無いんだろうな。五道口の語言周りも「綺麗」になっちゃんたんだろうなぁ

    その他
    kkobayashi
    10年前くらいは万里の長城にバスで行った記憶あるけど今は電車で行けるのか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    2025年3月北京旅行備忘録

    (3/26追記) たくさん見ていただいてありがとうございます。事前準備は大変でしたが、それでも現地で苦...

    ブックマークしたユーザー

    • dhihikhgf2025/04/11 dhihikhgf
    • knj29182025/04/10 knj2918
    • jonpili2025/04/02 jonpili
    • pingpongpingpong2025/04/01 pingpongpingpong
    • sskoji2025/03/31 sskoji
    • sigrai2025/03/31 sigrai
    • headcc2025/03/29 headcc
    • fieldragon2025/03/28 fieldragon
    • toyozo32025/03/28 toyozo3
    • limonen2025/03/28 limonen
    • hudokdoipkkkte2025/03/28 hudokdoipkkkte
    • false_alarm2025/03/28 false_alarm
    • enemyoffreedom2025/03/28 enemyoffreedom
    • rag_en2025/03/28 rag_en
    • zaikabou2025/03/28 zaikabou
    • tayutaedomo2025/03/28 tayutaedomo
    • takamatumoto72025/03/27 takamatumoto7
    • packet_A2025/03/27 packet_A
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む