エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント21件
- 注目コメント
- 新着コメント




注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
大学一年の夏、小遣い稼ぎに近所のコンビニでバイトを始めた。 親から仕送..
大学一年の夏、小遣い稼ぎに近所のコンビニでバイトを始めた。 親から仕送りをもらっていたから生活はで... 大学一年の夏、小遣い稼ぎに近所のコンビニでバイトを始めた。 親から仕送りをもらっていたから生活はできていたが、本を好きなだけ買える程度の小遣いが欲しかった。 時給はまあまあ、下宿からチャリで5分、夜シフトだったから静かで気楽だった。 ただ先輩になる同年代のバイト仲間とは学歴の壁があってさ。 軽薄ながら明るくて良い奴だったんだが、挨拶が日常的に若者言葉なんだよ。 「ありゃしたー」「あざーすっ」みたいな音だけの挨拶をしていて、それに違和感が拭えなかった。 最初は真似してたんだけどさ。 ある日、ふざけて「ありがとうございます」を「あざーす」じゃなくて「あざとーす」と言ってみた。 深夜テンションだったし、挨拶の中にこっそりクトゥルフを混ぜこむ背徳感が面白くて癖になる。 「〇〇円のお返しです、あざとーす」 お客の反応はほぼいつもの日常通り。 聞き流すというレベルでもなく、そもそもバイトの挨拶なんて聞
2025/04/15 リンク