記事へのコメント127

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hatact
    この人は経営の部外者で、野球中継にくだ巻いてる無知なおっちゃんと同じ。看護師もこういうアホばかりじゃないから失望しないでね。念のため。

    その他
    tailtame
    看護師(のこと)だけど、なんかな。診療報酬は下がる一方みたいだしなぁ。https://x.com/Ecccm2Ecccm/status/1912435400473268635 と年間1億円電気代が上がったとか見かけた…

    その他
    quick_past
    がんばれ猫山先生の状態がもう何年も続いてるのに、それを改善するどころかますます医療福祉を削る方向に行く国。コロナで病床数がピンチになったことすらもう忘れてる。

    その他
    segawashin
    これね、「経営センスのある」病院に行ったことあるけど、アッ(察し)ってなる内情だった。外来看護師が沢山居るように見えて実は一人だったという点で察してくれ。アレではそのいかにも医療行為やってる皆さんは(ry

    その他
    gcyn
    厚労省の決めてる保険点数で左右される「経営」なので「経営」だけのせいにしないという話の上でいうなら、増田の書く通り、経営は大切なはずですよねえ…(そこだけで終わる話でもないわけですが…)。

    その他
    mcksw
    さいきん近所で立て続けにちいさい病院が閉院してる。爺さんが畳んでる感じだけどね。

    その他
    gwmp0000
    「限界集落みたいな地方の病院で看護師やってるけど、もういろんな意味で終わってる。 病院?全部赤字。 でもボーナスは出ます」 「「どうやってソフトランディングさせて潰すか」のフェーズに入ってるの」

    その他
    iphone
    なんでこんな経営目線なんだ。看護師だけど親が経営してる? みたいな?

    その他
    yu15red
    物価が上がってるのに診療報酬は上げてもらえないからね 黒字になるわけない

    その他
    reitanigawa
    薬剤師やっている従兄弟も、本当のこと言ってごめんね、医療診療は、もう駄目です、みたいな話はしてたな。

    その他
    nuu_n
    背に腹は代えられないのでクリニックの開業条件を規制するのと,病院の医師以外の職種へのタスクシフトを進めるしかない

    その他
    micorico
    自分の勤務する病院も、多分10年後には存在していないと思う。その頃には定年間際になっているので、きっと私の最後の仕事はソフトランディングさせることなんだろうなと腹を決めている。

    その他
    y-pak
    ドンドン潰れて欲しい

    その他
    isayo
    国民総出でカルテルを組んで医療を搾取してるから儲からないのは当然って「王の病室」って漫画に描いてあった

    その他
    kaloranka
    既に言われている診療報酬など国の方針によって病院の経営はできる範囲もそんなになさそうだけど。ただ日産みたいに先行きが不安でも多くの役員がいて高給を貰う企業もあるから

    その他
    t_shimaya
    保険点数他制度で縛られてる以上経営センスではどうにもならんし、それは潰そうとしてるわけでなく健保を維持するためだし、ボーナスも人手確保のため。みんな背に腹は代えられずやってるわけで。

    その他
    htnmiki
    その経営センスでも儲かるくらいの人口ボーナス期が終わってしまいあとはもう……

    その他
    uehaj
    年間89万人人口が減る国に、どんな未来があるんだろう

    その他
    nisisinjuku
    ”経営って「患者を助けたい」って気持ちと真逆にあることも多い” こういう先入観が良くなかったんだろうね。今は持続可能な経営を目指すのが普通だから結果的に地域の多く患者を助ける経営ができたのにね。

    その他
    gosei
    医療と教育は市場原理に任せてはいけないと内田樹先生が言っていてそのとおりだと思うけど、人口減時代にどうバランスさせていくかはめちゃくちゃむずかしい問題。

    その他
    umi-be
    人口が減るってことは病院だけじゃなくて全ての産業が斜陽なのでさっさと都会か海外に逃げろとしか言いようがない。そもそも地方って本気で人口増やそうとしてないし企業も誘致してないから活性化なんてするわけない

    その他
    repon
    看護師か?

    その他
    fjch
    2504142037

    その他
    BOUSOUNINJIN
    医療に関わる既得権益・制度の歪み・非効率ってのは日本最大のタブーだと思うね 例えば患者と医療従事者の人数配置割合→一般病棟では「患者:医師=16:1」「患者:看護師(または准看護師)=3:1」

    その他
    frantic87
    経営考えるならアメリカみたいな自己負担何十万何百万の世界になるか。公共インフラだから赤字になって税金で支えるのもやむなし

    その他
    nanako-robi
    こないだニュースでもチラッと見たけどどうしたらいいの。

    その他
    natu3kan
    人口数万人レベルの市だと中核病院の維持が厳しいレベルだもんなあ。地方の壊死が都市部まで来るのにまだ数十年ありそうだから大多数は実感ないまま急に危機が来た感じになりそう。

    その他
    sirobu
    儲からない科を切り捨てるってのも地域医療としてどうなんだって話もあるしなぁ。だから税金で維持してるんだけど…

    その他
    kgkaaz
    現行の仕組みは医師会の政治力によって町医者が儲かりすぎる。それによって人件費は上がるし治療が簡単なオイシい客は町医者に全部取られる

    その他
    number917
    シンプルに年収16分割とかだけじゃねえの?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    看護師だけど、もうボーナス出るのが異常だって気づいてくれ

    限界集落みたいな地方の病院で看護師やってるけど、もういろんな意味で終わってる。 終わってるっていう...

    ブックマークしたユーザー

    • dongurimoti2025/04/19 dongurimoti
    • hatact2025/04/19 hatact
    • yudai2142025/04/18 yudai214
    • ABADSALMON2025/04/18 ABADSALMON
    • SKCHR2025/04/18 SKCHR
    • tailtame2025/04/18 tailtame
    • quick_past2025/04/17 quick_past
    • manaten2025/04/17 manaten
    • segawashin2025/04/17 segawashin
    • gcyn2025/04/17 gcyn
    • mcksw2025/04/17 mcksw
    • prize92025/04/17 prize9
    • gwmp00002025/04/17 gwmp0000
    • iphone2025/04/17 iphone
    • ocs2025/04/17 ocs
    • yu15red2025/04/17 yu15red
    • nakasonohtn2025/04/17 nakasonohtn
    • wiateria2025/04/17 wiateria
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む