記事へのコメント182

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    vbcom
    代表が自らますだに投稿したこと公表したのは評価できるな。

    その他
    monorod
    この件は本当に意味がわからない。怪文書が真実だろうが虚偽だろうが、そんなのは当事者内だけで話すれば良いし、外向けになにか言う必要は微塵も無いはずだが… この増田にしろ代表にしろなんなんだマジで

    その他
    SilverHead247
    全く想像だが、あの社長はエンジニアが働きやすい会社を作ることに長年注力していたのが、突然親会社の売却によって崩壊してしまったのが耐えられなかったんだと思う。

    その他
    rakugoman
    いや、これなんで無条件に信じてるの? 別にどっちでもいいけど。

    その他
    namisk
    そもそも「圧倒的成長」とか「圧倒的当事者意識」(リクルートが原典?)とか、ビジネスのスローガンに"圧倒的"付ける人々うっすら苦手

    その他
    kuracom
    あっハイ

    その他
    crexist
    “アクセンチュア内部からと思われる怪文書” なるほど。。。アクセンチュアに対して元から良い印象無かったけどなおさら悪くなった

    その他
    narwhal
    ???

    その他
    white_rose

    その他
    Queen_LOTUS
    話題になるまでこの会社のことは正直存じ上げていなかったが、なんとなく「痛い」会社ということだけはわかった。

    その他
    houyhnhm
    しゃないでやれ

    その他
    etaoinshrdlu
    夢見りあむ

    その他
    inks
    業績はあったのだろうが、社長もCOOも全世界に向けて、ああいう「つぶやき」を行う時点で先は無かったのだろうね。見る人は見ている。遅かれ早かれ社長は追放されるはず。50歳でもリーダーとして相応しく無い。

    その他
    attakei
    Xへの発信自体は事前共有してるらしいけど、中身を読んでも「怪文書が社長発」と明言はしきれてないような印象がある。自分の読解力の問題だろうか。

    その他
    vonucello
    大して知らん会社やけど、ギュンギュンのCCOとやらが「仕事した」って、こんな怪文書だらけの事態になって一個も仕事してないやん。アホらし

    その他
    rizenback000
    まあなんかなんだかんだ皆さん楽しそうだし頑張ってください。

    その他
    otanuft
    アホっちの感情がこもった説明がされたの初めてかもしれない。もう少し付き合うことにするか。

    その他
    Gka
    代表がアホなら社員もアホなんだろう。機密をことごとく暴露してゆくエンジニアに情報を扱う仕事は無理。みんな面白おかしくバズらせてくれるけど増田も代表もバイトテロ並のプロ意識。

    その他
    UCs
    この人いい人だな。みんな幸せになるといいね。/魚拓https://megalodon.jp/2025-0512-1824-28/https://anond.hatelabo.jp:443/20250512001555

    その他
    akagiharu
    怪文書は買収元の社員が書いたとは限らんか。無関係の愉快犯かもしれんし。それを踏まえて、自分が書いた、拡散して、という代表の行動はよく分からない

    その他
    naka-06_18
    ん?あの記事ほんとに社長著ってこと?

    その他
    hiby
    30年前感ある。平成のベンチャーってまだ生き残ってたんだなという感想。

    その他
    taguch1
    みんなうまいこと行けばいいな。

    その他
    inmysoul
    こんな会社にシステム開発依頼するの自殺行為だろw なんだよこのガキw

    その他
    monotonus
    まあでも日本のIT系って概ねこのレベル感じゃない?ちょまど界隈とかメルカリとかmixiとか。

    その他
    twinkey
    キモオタ陰キャ会社がイケイケ陽キャ会社に買われて可哀想だと思えばいいのかと思った

    その他
    mujou03
    アクセンチュアの方が不安になるかもしれない

    その他
    iphone
    ここはアクセンチュアが大人の度量を見せ、ゆめみんチュアに社名変更することで手打ちとして欲しい

    その他
    Kazumi007
    怪文書は続くよ、どこまでも・・・。

    その他
    hanenone
    増田は匿名じゃないはずなので、開示を求められたときに腹を切れる覚悟の投稿なんだろうか…?どうもどちらもそうは思えないけれど、本体がどちらの増田にも開示請求しないとは言い切れないよね?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アクセンチュアによるゆめみ買収の裏話とアホ代表のこと

    当方ゆめみ社員。 買収の話は発表からそこそこ前に聞いていた側の人間。 Xでふざけたポストをしているア...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2025/06/11 heatman
    • knj29182025/05/29 knj2918
    • lugecy2025/05/21 lugecy
    • John_Kawanishi2025/05/20 John_Kawanishi
    • vbcom2025/05/14 vbcom
    • sanko04082025/05/14 sanko0408
    • zebraeight2025/05/13 zebraeight
    • inarisuperfish2025/05/13 inarisuperfish
    • taketack2025/05/13 taketack
    • saishogen2025/05/13 saishogen
    • monorod2025/05/13 monorod
    • uzuki-first2025/05/13 uzuki-first
    • yudukikun51202025/05/13 yudukikun5120
    • SilverHead2472025/05/13 SilverHead247
    • i_ko10mi2025/05/13 i_ko10mi
    • rakugoman2025/05/13 rakugoman
    • kushii2025/05/13 kushii
    • karerumo2025/05/13 karerumo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む