記事へのコメント303

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    iphone
    昔はそう思ってたんだけど、ある時ふと「俺って世界狭い?」と思って、あちこち出かけていくようになったんだよな。広げられるなら何でも良いと思うけど、誰でも飲食はするから、便利ではある。

    その他
    timoni
    ゲームも遊んでいい飯も食えばいいじゃん

    その他
    taguch1
    はてブの皮肉や逆張りに優しい言葉をかける練習すると自分の性格が多少マシになったりしないだろうか。というかこれが皮肉と逆張りだったw

    その他
    uzusayuu
    ゲーム等の大量生産可能な物が安いおかげで、食事みたいなエッセンシャルな物にコストをかけられるようになったんだろうな。

    その他
    gon012
    ゲームと比較するならレトルトなどの大量生産されたご飯だと思う。企業が開発まで何百か何千万円、累算したら億行くかもしれないものがあの安さで食べれるなんてコスパ良すぎるでしょ。飲食はセミオーダーかな。

    その他
    uehaj
    これは、「金に換算することの誤謬」なんだよ。金に「換算すれば」間違いではないけど、本来は価値は人それぞれで多次元なのに スカラ値である金に無理に換算していることが間違い。できるからといって正しくはない

    その他
    ichiken7
    答えわかってるじゃん。比べるものじゃないんだよ。

    その他
    curuusa
    年に80件くらい異なる飲食店に行くけど、場所と人が変われば、風景はだいぶ変わるように思う。食事するだけなら出前でもいいけれど、足を運ぶことでしか得られない栄養がある、と思ってる

    その他
    Seitekisyoujyo
    デート、会食、気分転換ぐらいの用途で使うのが一番良いと思う

    その他
    pinefield99
    コスパだけを気にするならゲーム買うより図書館で本借りた方が安い(っていうか無料)。でもゲーム趣味かつ読書興味ない人に取れば楽しくなくて時間の無駄な訳で。コスパ以前に個人の趣味嗜好がある。

    その他
    alpon
    トップコメが増田の落書きにキレすぎてて草。

    その他
    ochimusha13
    自炊でも同じやな

    その他
    mzzmnncy
    一理あるっちゃあるけど、自分的に大事なのはどれだけの時間を潰せたかよりも、その体験の後にどれだけいい気持ちになれたか、な気がしてる。本当にいいご飯食べると、来週もちゃんと生きよう、って気持ちになる

    その他
    neet_modi_ki
    今すぐ死ぬのが一番コスパ良くね?的な?(太古の昔より繰り返されるコスパ厨議論)

    その他
    eiki_okuma
    違うんだ、ゲームが安すぎるんだ……今日も仲間内で話題になったんだ、俺達が2年掛けて作ったゲーム、米5kgより安い、ってな……

    その他
    adsty
    ゲームと飲食のどちらが生きていく上で大事なのか。

    その他
    iksmpic
    '自分の時給に対してゲームの提供価値が釣り合わなくなったからやらなくなったのかもしれん' これ分かる

    その他
    sukekyo
    人間それぞれにコスパ良い悪いあるからなあ。おもしろブコメ考えてる時間に内職したら造花がいくつできることか。

    その他
    soramimi_cake
    他所は知らんが日本って人生を娯楽ではなく修行と捉える人が多いので、外食についても(家庭責任軽減手段としてのそれは別として)味が判る人間やTPOに合う店を常に提案できる人間になるための修行という認識なんじゃね

    その他
    tomono-blog
    魚民くらいの安い居酒屋でも5000円は掛かるよな。あれは、ホントにアレ。

    その他
    brusky
    価値とはなにか

    その他
    iamamachine
    そうなら、高級料理店の紹介映像をYouTube見れば良いのではないですか。無料でたくさん料理を見るというコスパ最高の体験ができますよ。

    その他
    Hidemonster
    そう思うならそうすればいい。わしはそう思わないから店で飲食するぜ

    その他
    grdgs
    ネトウヨやミソジニストにとって、娯楽として差別や嫌がらせを無料でできるのは、とてもコスパがいいんですよね。だからあのようなのがネットで跋扈しているわけで。

    その他
    marshi
    この人の価値基準が費やせる時間の長さなんだね。別の価値基準が見つかったときにまた感じ方が変わると思う。

    その他
    ttkazuma
    ご飯&鶏むね肉が主食の俺、コスパ神やな

    その他
    fraction
    確かに食事時間に関しては似たようなこと思うことあるが、その手のゲームの面白さが一切理解できない身にはそんなゴミに何時間も取られるなんて嫌悪の対象でしかない。評価関数が変われば結論も正反対に変わるよね

    その他
    rlight
    飲食は生命活動の維持に欠かせないという点でゲームとは本質的に価値が異なる

    その他
    aki_246
    学生時代はそうなんだけど、社会人なって、親になってみると、ゲームはタイパが悪すぎる。

    その他
    a4973535011444
    これもAIに考えてもらったやつでしょ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    飲食店のコスパの悪さ

    比べるものじゃないかもしれないけど ゲームなんて一流の人間が大勢参加したものが5000円で買える上数十...

    ブックマークしたユーザー

    • iphone2025/05/29 iphone
    • theta2025/05/28 theta
    • timoni2025/05/26 timoni
    • taguch12025/05/26 taguch1
    • aukey2025/05/26 aukey
    • uzusayuu2025/05/25 uzusayuu
    • gon0122025/05/25 gon012
    • uehaj2025/05/25 uehaj
    • noesys2025/05/25 noesys
    • ichiken72025/05/25 ichiken7
    • curuusa2025/05/25 curuusa
    • Seitekisyoujyo2025/05/25 Seitekisyoujyo
    • pinefield992025/05/25 pinefield99
    • alpon2025/05/25 alpon
    • ochimusha132025/05/25 ochimusha13
    • akinonika2025/05/25 akinonika
    • mzzmnncy2025/05/25 mzzmnncy
    • neet_modi_ki2025/05/25 neet_modi_ki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む