記事へのコメント325

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bnckmnj
    各々好きでやればいいことに、「~すべき」「~はおかしい」を持ち込むやつが全員キモい。言う派も言わん派も。最低限の感謝は支払い・給料って形で出てますからみんな。あとは自己満足の好みだよ。

    その他
    tzk2106
    「言いたい人が言えばいい」って言ってる人は、なんで「言いたくない」んだろ?全然わかんない。

    その他
    magnitude99
    サルでも挨拶を交わす。

    その他
    shugetsu-sai
    相手の労をねぎらい感謝の気持ちを示す事は大切だと思います。今後 別の場面や思わぬ事でお世話になるかもしれませんし、自分が気づかないところで苦労してくれていたかもしれませんからね  https://togetter.com/li/2526585

    その他
    number917
    繊細ヤクザをぶっ飛ばせ

    その他
    any--front-end
    チェーン店なら言わない派だけど言語化難しい…レジでありがとうは言うけど、返却口越しに話しかける勇気がないのかなあ

    その他
    oriak
    そもそも店員さんが「ありがとうございましたー」などの声掛けしてくるんだから自動的に「ごちそうさま」の声も出るってもんよ

    その他
    l83DK
    ごっつぁんでしたって言えば力士みたいでオシャレ

    その他
    mas-higa
    店と自分のインタラクション終了を示すプロトコルなんよな。

    その他
    taguch1
    ロボには言わないけど人には言う。配膳ロボにいうのは流石に恥ずかしい。今度からは配膳プログラム組んだ人に言おうか、素体を設計した人にいおうか。心と体どちらのルーツに謝意を伝えるべきかw

    その他
    honeybe
    ワイの場合コンビニだと「アザッス」牛丼屋だと「ッサマッス」って感じ。気持ち会釈。

    その他
    restroom
    トイレに行くんじゃないんですよ、お会計ですよ、的な合図

    その他
    temprasoba
    引くと言うのは挨拶できない自分に負い目を感じてるから。『そんなことされたら私が悪者みたいじゃん』と言うクソ思考の一種。

    その他
    neko2bo
    条件反射的に言っちゃうけど、これがマウントにもなり得るのか。

    その他
    praty559
    言う派に引く人はまったく理解できないが、言わない派を見下す人こそ大勢いてそれはそれでどうなんだと。

    その他
    ext3
    こんなことでマウントとってる増田が嫌。他に勝てること無いからこんな事でマウント取るしかないのか

    その他
    ene0kcal
    なるほど。複合要因で挨拶困難なのかな。

    その他
    monotonus
    人として基本的なことを学ぶ機会もなく大人になっちゃった人なんだからかわいそうだよね

    その他
    cropy
    店員の「いらっしゃいませ、こんにちは」に返事する人は見かけない。

    その他
    yingze
    人間は社会的な生き物なんで、ASDを除いてあいさつした方が良いよ。ASDを除いてね! ASDの人は無理しなくて良いよ!

    その他
    ermda
    はてブで挨拶嫌い勢がいることを知った、そういう人たちのネガキャンではないだろうか

    その他
    ueshin
    昭和の商店街的な関わりではごちそうさまのあいさつは必要だっただろうが、スーパーのようなシステム的な買い物にはあいさつは不要に思うな。互酬的な関わりからシステムに変わった断続があるように思うが。

    その他
    MERCY
    気分次第(急いでるときや他のことに気を取られてると言わないこともある)ではあるけど、自分が正しいと思ってれば、他人にどう思われようとどうでも良いから、そんな下らないことを気にするのが無駄だと思う。

    その他
    jojoagogo0
    おれも毎回言うけど、そのモチベーションはトップコメの人が言ってる、「おれは挨拶できるぞ」マウントかもしれないと思った。しないよりは、ね。

    その他
    hapze-23_45
    配膳ロボには言ったことなかったな。今度言うか。

    その他
    toribard
    言わないと気持ち悪いから言う。無意識的な生存戦略だと思って続けてる

    その他
    i_ko10mi
    挨拶してバカにされたりした事ないんだよなー。引くとかバカにする人の実物を見たことがないし、ネット上でもアイコンや名前で判別できてるような人からは聞いた事が無いと思う。本当にそんな人はいるの?

    その他
    AmaiSaeta
    謝意を示さないスタンスだったとしても、「ああこの人は謝意を示すタイプの人なんだな」で済む話なんだよね。そこで何で「引く」のかが理解出来ない。

    その他
    amematarou
    テレビに話しかける異世界から来た人系かな

    その他
    grt27555518
    普通に言うから気にしてない。世の中には育ちの悪さでマウントとってくる変な人が要るんだなあという感想

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    けっこうな割合で「レストランや牛丼屋で食器を返す時に『ごちそうさま』..

    けっこうな割合で「レストランや牛丼屋で器を返す時に『ごちそうさま』的な挨拶をしたら引く」的な話...

    ブックマークしたユーザー

    • bnckmnj2025/06/12 bnckmnj
    • satoshie2025/06/11 satoshie
    • tzk21062025/06/11 tzk2106
    • garakuta2025/06/10 garakuta
    • magnitude992025/06/10 magnitude99
    • shugetsu-sai2025/06/10 shugetsu-sai
    • miityan52025/06/10 miityan5
    • number9172025/06/10 number917
    • any--front-end2025/06/10 any--front-end
    • oriak2025/06/10 oriak
    • uoz2025/06/10 uoz
    • l83DK2025/06/10 l83DK
    • umpiko2025/06/10 umpiko
    • hanyA2025/06/10 hanyA
    • mas-higa2025/06/10 mas-higa
    • taguch12025/06/10 taguch1
    • honeybe2025/06/10 honeybe
    • restroom2025/06/10 restroom
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む