記事へのコメント243

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    solaris_almagest
    〇〇をしろとか△△はやめろだの、傲慢なコメントをしないように、私も気をつけなきゃと思いました

    その他
    kurowassann
    どのようなところが傲慢で、なんでそう思っているのかを掘り下げ続けると何か見えてくるかもしれない

    その他
    nuggetclip27
    本当に謙虚な奴なんて少ない

    その他
    s_rsak
    また算数のできない増田がでた

    その他
    tzk2106
    食べて食べて食べ過ぎて豊満になろう

    その他
    takeishi
    尊敬できる人や会社と付き合うように動く、しか無いような。

    その他
    akasaka_34
    それより説明が下手なのを治すのが先じゃないかな。どう傲慢なのか分からん。

    その他
    summer12102025
    東京中心に1対1のデリバリー接待をしています。内容は柔軟で、写真確認後に選べます。詳細はTelegram:@DOF51/Discord:chuxia123/Gleezy:WjrLsWtvまで。

    その他
    mthaichi
    35で気づいたなら良い方では

    その他
    yu173
    とりあえずXとかはてなとかのSNSをアンインストールしてみると矯正されやすい わたしはX消して日常の言葉遣い変わったのを実感してる

    その他
    lenore
    「自分に自信がなく」とあるので元々増田は自己肯定感が低いのだと思う。ダメな自分が出来る事を他人が出来ないと見下しに直結する。そして少しでも優位と思ってる考えに固執する。

    その他
    Hidemonster
    順番として3ができれば1,2がついてくる。他責ではない弱音を吐いてフラットにきいてもらう(受容される)体験が自己受容につながる。家族友人がよいがカウンセラーでも傾聴プロンプトAIでもいい。

    その他
    yoshi-na
    ネットに書かれたアドバイスも受け止めないとは傲慢ですね

    その他
    mng_dog
    自分も遅まきながら35くらいで自分の傲慢さを見直して、多少丸くなったと言われるくらいには緩和したよ。論理を重んじると傲慢になりがち。論理は万能ではない。でも一定傲慢さが必要な仕事もある。

    その他
    hatayasan
    仕事で大きなミスをやらかして上司や同僚に守ってもらって、自分が傲慢であることを悟りました。気づいたのがまだ30代で良かったと思っています。

    その他
    carios
    すごい。そのことについて5年くらい考え続けたらたぶん現在地ははるかに変わっていると思われる

    その他
    sororo9797
    俺も全く同じ。自分の弱さを受け入れるのってしんどいよね。

    その他
    pandachoco
    とにかく、行動を傲慢だと思われないものにすれば無問題。

    その他
    sinamon_neko
    9ブクマでいい

    その他
    mellhine
    俺には3つ書いてあるように見えるんだが

    その他
    spmilk
    謙虚にならなくてもいいけど、ノンデリ発言をやめるくらいでいいと思う。鈍感な「普通の人」達の方が結構傲慢。

    その他
    uza_momo
    JTのCMにでてくる鬼みたいな感じ

    その他
    nekomottin
    身の回りを観察し、謙虚な人を見つけて手本にするといい 心の中だけで傲慢なのはなんの問題もない 発言や立ち居振る舞いを徹底して謙虚にすれば、時間はかかるかもしれないが心もついてくるよ

    その他
    raisethecross7281
    内心なんて定量化・客観的観測できないものを変えようとすな。「感謝の言葉を口にしたか」「相手の言葉に同意を示したか」など、行動を変えよ。

    その他
    go_kuma
    気づいたその場所から動かない。傲慢をどうにかしようとするのはすでに傲慢から目を逸らして逃げてる。動くな。見ろ。それが一番単純で一番難しくそして唯一の解法。見る以外は全て逃避だよ。

    その他
    nisinouni
    私も我ながら傲慢な奴だなと思いながら生きているが、多分これは生まれ持った性格的なもので、どうにもならない。謙虚な人の真似をして、小まめにお礼を言うよう心掛けてる。

    その他
    namaHam
    35まで来れたならそのまま頑張って逃げ切れ

    その他
    i196
    年をとって自分の先も見えてくると少しずつ「利他」の精神みたいなのは芽生えてくるものかなと思う。50になった自分もまだまだで偉そうなことは言えんけども、35で気づきを得たのは早いくらいでは

    その他
    seachikin
    自分も変な自尊心があって傲慢なタイプだと思う。時たま思いしてなるべく隠すように振る舞うことで表面取り繕っている(ような気がする)相手を表面上でも尊重する行動するのが大事なのかも。

    その他
    benibana2001abc
    私も年齢近いけれど、まだ気がつけていない気がする…。どうやって気づいたのか、経緯をこっそり教えてはくれないだろうか。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    自分が傲慢だということに35歳になって気づいたが、どうやって謙虚になればいいかわからない

    自分に自信がなく、自分自身を見下していたが当に見下していたのは他人だということに気づいた。 ネッ...

    ブックマークしたユーザー

    • solaris_almagest2025/06/12 solaris_almagest
    • kurowassann2025/06/12 kurowassann
    • nuggetclip272025/06/12 nuggetclip27
    • s_rsak2025/06/12 s_rsak
    • tzk21062025/06/12 tzk2106
    • takeishi2025/06/12 takeishi
    • akasaka_342025/06/11 akasaka_34
    • summer121020252025/06/11 summer12102025
    • k_o52025/06/11 k_o5
    • gggsck2025/06/11 gggsck
    • mthaichi2025/06/11 mthaichi
    • yu1732025/06/11 yu173
    • dounokouno2025/06/11 dounokouno
    • lenore2025/06/11 lenore
    • yasuhiro12122025/06/11 yasuhiro1212
    • Hidemonster2025/06/11 Hidemonster
    • yoshi-na2025/06/11 yoshi-na
    • miityan52025/06/11 miityan5
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む