新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント138

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    konnie
    仕事が細分化されているの と 個人の裁量が少なすぎるため 仕事が面白くない

    その他
    pikopikopan
    わかる。昭和の社長の会社はこうやりがち。よしよししてなんぼ。”社長がもはや天上の人すぎてほぼ社内だとアイドル扱い。”/癌治療月4万ちょいだったので、ほんま羨ましい。

    その他
    hilda_i
    最後の方なんか不穏だったわ。

    その他
    ONOYUGO
    それはその会社がたまたま良いところだったわけで、一流企業(時価総額は日本で50番以内)が理由でもなさそう。

    その他
    m_yanagisawa
    最後の2項で、ディストピアってこういうのを言うんじゃないのかなと思ってしまった。

    その他
    raitu
    石橋かな?

    その他
    mito2
    この辺知ってると、連合の支援を受けた国民民主党が、老人の医療費負担増やして社会保険料下げろって言うのがどれだけ醜悪かわかるよね。仮に負担増になっても大企業健保を任意継続したら据え置きとかやりそう。

    その他
    sippo_des
    わかるー 中小からじゃないけど大企業病てやつ。

    その他
    otation
    アイドルみたいな転調の仕方してる

    その他
    iasna
    前半いいことだらけだったのに後半きっつーになった不思議

    その他
    ozomatli
    “社内レートの時間あたりの費用がこんな俺でも1万円を超えている。”この文脈での社内レートって人件費ってこと?そうすると売上250万とかか?外注のこと考えたら倍は考えないとか?超大手行くとこんな世界違うんか

    その他
    quabbin
    DXが進んでないのと、意思決定に時間がかかるのは、分かるw

    その他
    sakahashi
    小規模大学からマンモス大学への移籍でも同様の感想を抱きました

    その他
    oeshi
    新卒で中小に入ってそのままアガリそうなので外の世界を見られるのは退職後かなぁ…中小でもここに出てくる大手の待遇が割と当てはまる職場だったので多分そこそこ幸せだった

    その他
    vesikukka
    そういった意思決定の遅い一流企業が日本を殺しているのが残念なんだよね。

    その他
    daysleeeper
    石垣島のおみやげとか第二実験室とか身バレ上等の自己顕示欲がすごいけど大丈夫なのか

    その他
    hinaho
    一流企業ってマジで性格悪い人がいない。これガチだと思う。写真数百人程度だと性格悪い人がそこそこいる。万超えると消滅する。みんな本当に親切で申し訳なくなる。

    その他
    n_pikarin7
    人手不足だから、チャンスはある。

    その他
    bamch0h
    後ろの方はマイナス要素書いてて今どっちの話してるんだ?ってなった

    その他
    tettekete37564
    みんなうまく転職できてて良いなあ。もう心折れそう。宝くじでも当たらないかしら/あ、でも社畜なんだ。それは嫌というかモームリ

    その他
    aceraceae
    いじめはある。飲食物は組織次第。メンタル壊す人は多い。スピード感はない。あと本題と関係ないが中小企業と対比させるなら大企業だし一流企業と対比させるなら二流三流企業だと思うんで比較のしかたにモヤる。

    その他
    ueshin
    研修に金をくれるとか、有給に理由を聞かれないとか、大企業のよい面でしょうね。でもワーカーホリックや社畜がデフォとか、ホワイトなのにメンタルやられる人がいるとか、深いデメリットに気づいてゆくのでしょうね

    その他
    Karosu
    研究開発などの費用で投資しているから結構楽しそう

    その他
    hateokami
    初めははいはい、また転職サイトのステマね、お疲れさま〜と思ってたら後半にかけて失速していった。笑

    その他
    came8244
    後半がダメじゃないw

    その他
    macplus2
    1000人程度の会社は、この中間ぐらいかなあ 転職したけど楽しかったよ

    その他
    torish
    大企業はこうだよね。管理職になるとお金も跳ね上がるが仕事量も跳ね上がる。がんばれ。

    その他
    letra
    大企業の健保は確かに2万ぐらいで済むのが多いが、バレると大企業ずるいと騒がれるのでみんな知らないままでいてほしい。

    その他
    matsui
    女性の方かな?

    その他
    sunamandala
    “業務時間外のイベントが結構ある。推奨されてる。参加がオープン” これ以外がほぼうちの会社で笑った… やっぱ死ぬまでしがみついとこ…

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中小企業(50人)から一流企業(時価総額日本50番以内)に転職したら衝撃だったこと

    俺も一昨年一年発起して、20年勤めた従業員50人ちょいしかいない中有小企業から、グループで12万人いる...

    ブックマークしたユーザー

    • headcc2025/06/24 headcc
    • picora2025/06/23 picora
    • chuff_chuff2025/06/21 chuff_chuff
    • lugecy2025/06/20 lugecy
    • konnie2025/06/18 konnie
    • John_Kawanishi2025/06/18 John_Kawanishi
    • pikopikopan2025/06/17 pikopikopan
    • hilda_i2025/06/17 hilda_i
    • ONOYUGO2025/06/17 ONOYUGO
    • takashi_kun2025/06/17 takashi_kun
    • ugo_uozumi2025/06/17 ugo_uozumi
    • fjch2025/06/17 fjch
    • o-v-o2025/06/16 o-v-o
    • iixxx2025/06/16 iixxx
    • m_yanagisawa2025/06/16 m_yanagisawa
    • latteru2025/06/16 latteru
    • craprak2025/06/16 craprak
    • sateso3502025/06/16 sateso350
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む