エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント204件
- 注目コメント
- 新着コメント



















注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
法律って「お気持ち」の集合体みたいなもんじゃないの…?【追記しました】
いろんな話題で「お気持ちではなく法律でー」みたいなの見るようになったけど 2次エロ絵がダメだーって... いろんな話題で「お気持ちではなく法律でー」みたいなの見るようになったけど 2次エロ絵がダメだーってお気持ち人が国民の過半数になったら多分法律になるよな…? 【追記】 そのわりに皆「お気持ち」を馬鹿にするよなぁ 最近だとフェミニストとか反AIに対して「法律で許されてるから!お気持ち乙!」みたいな言い方するけど、良い態度じゃないと思うんだよな 俺ら多数派なんで少数派のお前らのお気持ちは踏みにじりまーすってことになるしさ お気持ち同士の戦いってことは認識した方が良いように思うよ俺は アイツらの意見は好かんし同意はできんがさ なんかヤダよお気持ち否定は 【追記2】 大陸法とか人権意識とか、憲法や基本的人権も元は「お気持ち」だと思うんだけどなぁ 別に1個人のお気持ちを尊重すべきってわけじゃないけど、最近のネット民の「お気持ちだから議論に値しない」みたいな態度はおかしいと思うんだよな
2025/07/03 リンク