記事へのコメント166

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Cichla
    「推し」という言葉には,匿名のまま演者を指導(プロデュース)して,自分(達)の力で出世させたと思いたい,そういう欲望が秘められているのかもしれないなと思った。後方腕組みフィクサー顔,みたいな

    その他
    rin51
    どこの個人勢だ... / チャットがメンバーシップばかりでオレだけ無課金という状態はよくある。

    その他
    ropon81
    私の知ってる個人勢ではないわ。ぽこピー、おめシス、葵ちゃんくらいしか知らんけど。

    その他
    hatomugicha
    重要じゃないからなのか無課金ツイートに反応のところとか課金してリアクションが有利になる要素がVtuber側にないところとか、論じるためか本心か読みきれない断定ばかりで業界を知らないように見えるから何目的なのか

    その他
    kniphofia
    構造関係ありません。好きか嫌いかだけです。

    その他
    aox
    うーん3年ちょい継続的にVtuberやってましたけどリプもファンアートも嬉しかったです

    その他
    popolonlon3965
    自分が見てる個人勢の人にはそんな感じ皆無なんだけど、皆チャンネル登録者が最低でも1万人近くはいる感じなので、それよりも少ないとそういうこともあるのだろうか。/つーか、ホロを推す理由、そんなんでいいの?

    その他
    nakag0711
    こういうのを商売人に乗せられてると思うか思わないかでだいぶ価値観の断絶がありそう

    その他
    pharmalysis
    推す側ではなく推される側、個人勢Vtuberが書いた文章かもしれない。だとするとそういう空気が出来てしまったら悲惨だ

    その他
    hucklehack
    個人Vってむしろリプ返しがんばってたり拡散歓迎のイメージあったからどこの個人V?って感じだ…AI?

    その他
    yamamoto-h
    考えすぎで狂気が足りない。魂の声に従ってスパチャ投げたりファンアートこさえたりすれば良い。

    その他
    nicht-sein
    ″いまやメルカリは生活に溶け込んで″メルカリなんて転売厨の巣窟、滅びてしまえと過激なことを内心思っているので、これには同意しかねる

    その他
    misupuri
    スナックか、キャバクラかという話では。

    その他
    asakura-suguru-64214002
    サンリオがキャラ投票やグッズを買うことを後付け的に「推し活」としているので、簡易的に意図せず誰しもやっている行為である。それの行為が集合的となって社会的意味がどのようにあるかだけである。

    その他
    asitanoyamasita
    『本当に推したいのは誰かじゃない、「推せる場所」だ』Vの事は全然わからんが、応援上映やニコニコ動画のコメントが好きな自分はこの発想はかなりわかるかも。

    その他
    potsunento
    ただのホロ狂いで草

    その他
    minoton
    なるほど。誰かを応援したいのではなく、応援する場が欲しいのか!応援行動が主体なんだね

    その他
    PrivateIntMain
    っていう悩みを抱える個人Vと犬山たまきくんの対談はちょっと見てみたい感はある。

    その他
    hevohevo
    同時視聴者が1桁の場合、自分が書き込みすぎると新規さんが引くだろうから自重しているとかそういう話だと思ったのに

    その他
    mutinomuti
    自分の視聴範囲はものすごく広いと過信しているトップ誹謗中傷ブコメと、自分の体感は絶対という誹謗中増田の戦い(´・_・`)メルカリは犯罪のしやすさの基準だよね

    その他
    drunkghost
    個人動画勢を見てるのだが終始なんの話してんのか分からん。見えてる世界が違う。そもそも存在してるのか?そんな界隈。

    その他
    maketexlsr
    vのことは知らないが場設計については参考になった。出したい欲望が普通に出せる場をうまく作るのって難しいけどわかる

    その他
    j1nsuke
    強調の仕方がAIぽいな

    その他
    seiji_harada
    こだま「そんなVおらんやろぉ〜」

    その他
    udukishin
    たまたま増田が推したかった個人Vが推しにくいタイプだったんじゃないかと

    その他
    iphone
    抜け駆けを牽制しあう文化ってまだあるんだねぇ

    その他
    gamecome
    増田が変人になれば済む話じゃねーか もっとおかしくなっちまいなよ

    その他
    lcwin
    個人Vの姿を持ちつつ中の人がガチギャルでパチンコ打ってたり、リアルイベントする話見たり、結婚報告やリアルをみるとその辺のにーちゃんねーちゃんおじさんおばさんがvtuberモードで色々やっててそこがいいのよ。

    その他
    regularexception
    好きなものを好きというのも他人の目を気にするのか。可哀想に

    その他
    magi00
    自己肯定感低すぎ。気にするのは誰かの目じゃなく推しの目にしとけ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    個人勢Vtuberを推したくても構造的に推せないって話

    追記あり 2025/07/05メルカリの例えホロライブがやってることは、メルカリのUI設計に近い。 出品も購入...

    ブックマークしたユーザー

    • mezashiQuick2025/07/07 mezashiQuick
    • Cichla2025/07/07 Cichla
    • rin512025/07/07 rin51
    • yoshi-na2025/07/06 yoshi-na
    • ropon812025/07/05 ropon81
    • hatomugicha2025/07/05 hatomugicha
    • deep_domao2025/07/05 deep_domao
    • kniphofia2025/07/05 kniphofia
    • PrimeMover972025/07/05 PrimeMover97
    • aox2025/07/05 aox
    • zebraeight2025/07/05 zebraeight
    • kamezoo2025/07/05 kamezoo
    • shirayuca2025/07/05 shirayuca
    • qunaud2025/07/05 qunaud
    • hiropu-n2025/07/05 hiropu-n
    • shibainu462025/07/05 shibainu46
    • popolonlon39652025/07/05 popolonlon3965
    • nakag07112025/07/05 nakag0711
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む