記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mdlmn
    お父さんは亡くなっていませんね?

    その他
    quwachy
    zkq つ「天秤AI」

    その他
    Unite
    英語学習者が並行してほんの少し日本語も勉強したら日本人顔負けでペラペラ話せるようになった、のがChatGPTらへんのLLM。むしろそんな事すら気にせず使う人が後を絶たないほど自然に会話を出来るのが驚きポイント。

    その他
    dgen
    英語で出力して日本語に翻訳してる AI なんてあるの?そんな二度手間しなくても日本語を学習してると思うけど?翻訳を経由すればそれだけ精度も落ちそうだし。

    その他
    stabucky
    なぜ「太陽は惑星ですか」と肯定で質問しないのか?

    その他
    K-Ono
    ???「太陽、惑星じゃないですか?」

    その他
    zkq
    どの’AIだよ。何かを発見したといいたいなら、10種類くらい試してみろよ。geminiだと「はい、太陽は惑星ではありません」という回答になる。

    その他
    red_kawa5373
    普通に日本語としても成立しているような回答に思うが。少なくとも、この質問文で「いいえ」と返しても、自分は違和感はない。

    その他
    gcyn
    それを聞き返すところまで含めてがAIチャットで必要なやりとりじゃないなかしら?

    その他
    tk_musik
    太陽って惑星じゃね?の方で受け取られたんやろ。どちらにも取れる文だな

    その他
    ublftbo
    わざとやってるでしょ

    その他
    ext3
    「太陽は惑星ではないのですか?」と聞いたら「いいえ」と答えるのが正解だろう。英語がどうとか関係ない

    その他
    ka-ka_xyz
    日本語のみを使用した学習モデルだとどうなるんじゃろ?llm-jpはどうじゃろ。 https://huggingface.co/llm-jp/llm-jp-3.1-1.8b-instruct4/tree/main とかはサイズ的にローカルで気軽にやれそう

    その他
    death6coin
    軍隊ではなんでもまず「はい」で答える。AIは

    その他
    yamada_k
    すでに多くの指摘があるが、日本語の真意は二通り考えられる。AIがその両者を天秤にかけてもっともらしい解釈を選んだ結果なのか、単に英語に引っ張られたのかは、この出力を見ただけではわからない。

    その他
    meowcatwings
    「太陽は惑星ではないですか?(惑星ですよね?)」って質問文だと思ったからAIの返答に何の違和感もなかった。

    その他
    toria_ezu1
    海外インディゲームのガバ日本語訳をよく見るので、多少変な受け答えになっていても別に驚かない

    その他
    ardarim
    人間でも 惑星ではないですか?(同意の要求) 惑星ではない、ですか?(否定の疑問)の両方に取れるし聞き方が悪い

    その他
    kobito19
    「太陽って惑星ちゃう?」って意味だと思われたんだよ。AIじゃなくてもイントネーションがわからんと誤解するわ。英語では云々とか関係なく単なる悪文

    その他
    nowa_s
    日本語の否定疑問文への回答はややこしいので、はい・いいえでなく、ただ「惑星ではありません」と回答してもよさそう。けど、会話で「太陽は惑星ではないか?」と聞かれたら、自分も「いや?」と答えそうな気がする

    その他
    diveto
    diveto 「おいおーい!太陽は惑星じゃないんかー!?」「いいえ惑星じゃないですね」成立するやん。

    2025/07/05 リンク

    その他
    ryotarox
    ryotarox id:cha16 の通り「> メインエンジンは英語で動いていて、翻訳してるから」なんでしょうね。英語なら否定疑問に対して「No」で否定を肯定します。No, the sun is not a planet.というふうに。単純に、否定形の文なら常に冒頭は No。

    2025/07/05 リンク

    その他
    wosamu
    あほらし

    その他
    renu
    renu Isn’t it ~ ? って英語で聞くと、「はい、〜ではないです」って日本語で言うところが、英語だと「No, it isn’t ~」ってなるから、かな

    2025/07/05 リンク

    その他
    toaruR
    正直わいも yes, no を分かってません\(^o^)/

    その他
    cha16
    cha16 メインエンジンは英語で動いていて、翻訳してるからじゃね?

    2025/07/05 リンク

    その他
    mutinomuti
    日本語への理解が足りないのがAIより増田って話か。「太陽は惑星ではない」は正しいですかくらい制限しても日本人は誤読する

    その他
    omega314
    ハンタの続きマダー?

    その他
    nakag0711
    nakag0711 太陽は惑星ですよねが真意の文と見るといいえもアリな気が。この手の国語問題はLLMが人間の能力を上回ってることが多く、LLMを信じることにしている

    2025/07/05 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 日本語で否定疑問文に対して はい/いいえ の応答が必ずしも明瞭じゃないから印欧語準拠になるのは仕方ない気がする。/ 「ないですか」も省みてほしいところ。

    2025/07/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    AIに「太陽は惑星ではないですか?」って聞いてみたら

    いいえ、太陽は惑星ではありません。 って返してくるんだけど、何で?「はい」と「いいえ」の区別がつい...

    ブックマークしたユーザー

    • mdlmn2025/07/07 mdlmn
    • quwachy2025/07/07 quwachy
    • Unite2025/07/07 Unite
    • dgen2025/07/06 dgen
    • stabucky2025/07/06 stabucky
    • deep_domao2025/07/06 deep_domao
    • K-Ono2025/07/06 K-Ono
    • zkq2025/07/06 zkq
    • red_kawa53732025/07/05 red_kawa5373
    • gcyn2025/07/05 gcyn
    • tk_musik2025/07/05 tk_musik
    • ublftbo2025/07/05 ublftbo
    • ext32025/07/05 ext3
    • ka-ka_xyz2025/07/05 ka-ka_xyz
    • death6coin2025/07/05 death6coin
    • yamada_k2025/07/05 yamada_k
    • meowcatwings2025/07/05 meowcatwings
    • toria_ezu12025/07/05 toria_ezu1
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む