エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
音質所感 - にょきにょきブログ
あまり自覚は無かったけど、おそらく僕の趣味のうちのひとつにオーディオがある。オーディオと言っても... あまり自覚は無かったけど、おそらく僕の趣味のうちのひとつにオーディオがある。オーディオと言ってもろくなスピーカーは持ってなくて(東京でまともなスピーカーを買って鳴らせるにはどれくらいの収入が必要なのだろう?)、僕がおそらく他人よりこだわりを持っているのはヘッドホン、イヤホンだ。 高音質が好きというのは至極当然のことで、誰もが大なり小なりこだわる部分かと思っていたが、どうやらそうでは無いらしい。「ヘッドホンを買いたい、Bluetooth でさえあれば音質はどうでもいい」というような人を連続で見かけて、ああ僕は音質にこだわりを持つタイプだったのかと自覚し始めたので所感を記しておくことにする。 前提として、僕はモニター系の音を好む。低音が強い音はいかにも下品で苦手だ。この前提が通じ合える人でないと、僕が何を言おうがおそらく伝わらないと思う。「モニター系ヘッドホンはリスニングには適さない」というよ