新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「帰歳暮」って初めて聞いたわ。。。! - ありすの 「ご家庭で気になる色々」 レビュー!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「帰歳暮」って初めて聞いたわ。。。! - ありすの 「ご家庭で気になる色々」 レビュー!
こんにちは、ありすです。 お昼に何となくTVをつけてみると初めて聞いた言葉にちょっと衝撃を受けました... こんにちは、ありすです。 お昼に何となくTVをつけてみると初めて聞いた言葉にちょっと衝撃を受けましたw 帰歳暮(きせいぼ)って知ってますか? 「帰歳暮」とは、【帰省】と【お歳暮】を掛け合わせてできた造語です。 「会えない代わりに心を込めて贈り物を贈る」という意味合い。 離れて暮らすご家族をはじめ、親戚、故郷の恩師、ご友人などへ、贈り物で一年感謝の気持ちを伝えてはいかがでしょう。 ☆Googleより☆ コロナの影響で帰省できない、でも、日頃のお礼はお伝えしたい。。。って方にピッタリなんで 「これ、めっちゃいい考えやん!!」 ってことで思わずこのブログを書いてますwww それにしても、なんでも造語にするなぁw 個人的にいいなあ、と思ったのが デジタルギフト! 以前、いただいたのが giftee(ギフティ) です! ネットで完結するのでめちゃ便利! 私はGooglePayに交換しましたが