記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    urtz
    urtz じゃあ、論理的にはAI開発もAGIに一任できるはず。出来ないでしょ?試験の成績が良い、みたいなのはAGIじゃない

    2024/12/10 リンク

    その他
    filinion
    filinion 2022年、Googleの技術者が「ウチのAIは知性と感情を持っている」と言い出した時には笑いものにされたが、2024年の今ではそろそろみんな真顔になっている。平均的な人間より抜けたところがあるとしても知能は知能だ。

    2024/12/10 リンク

    その他
    fluoride
    fluoride AGIかどうかと人間より賢いかどうかは別でしょ?

    2024/12/10 リンク

    その他
    misshiki
    misshiki “OpenAIの技術スタッフであるVahid Kazemi氏が12月7日、同社がAIの最終目標とされる汎用人工知能(AGI)を既に達成したとの見解をXで示した。”

    2024/12/10 リンク

    その他
    syamatsumi
    syamatsumi o1に対してはありがとうの一言で質問の数が消費されるのがイヤで、下手にお礼も言えない…… 代わりに「いいね」はするけどさ。

    2024/12/10 リンク

    その他
    quwachy
    quwachy 3D空間の理解が足りてない、とはいえ他言語ミックスで喋っている動画を喋っている人ごとに字幕の色変えて表示してくれる機能はほしい

    2024/12/10 リンク

    その他
    gonai
    gonai 普段から使用している従業員がAGI達成したと感じるところまで来たということで、それはそれで貴重な証言でしょ

    2024/12/10 リンク

    その他
    macro1597
    macro1597 AGIを達成したかどうかの記事なのに、脅威論の話に逸れてしまうブコメの気持ちが自分にはすごくよく分かる

    2024/12/10 リンク

    その他
    estragon
    estragon “12月6日には、OpenAIがMicrosoftとの契約からAGIに関する条項を削除することを検討しているとFinancial Timesが報じている” / https://m.jp.investing.com/news/stock-market-news/article-93CH-950255?ampMode=1

    2024/12/10 リンク

    その他
    kotaponx
    kotaponx ポエムを出力し始めてからが本番ですよ(地球外少年少女脳

    2024/12/10 リンク

    その他
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 定義も、大勢のコンセンサスもないのに…

    2024/12/10 リンク

    その他
    T-norf
    T-norf 学習にもの凄い時間と計算資源が必要なだけで、AI自身が生み出すデータと、AI自身が推論するAI改良手法で進化が続く循環に、もう乗ってる可能性は高いと思う。あとは独創性/前頭葉を模すことができるか、だけかなと

    2024/12/10 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 「すべてのタスクで人間を上回るレベルには達していないものの」解散

    2024/12/10 リンク

    その他
    Knoa
    Knoa AIが人間プログラマを真の意味で上回った時点で、AIに自己改良タスクさえ与えれば、あとは投入電力のみに依存して無限に賢くなり続けてすぐにシンギュラリティとなるはずだよね?

    2024/12/10 リンク

    その他
    ssfu
    ssfu ai生成のイラスト技術はほとんどの人類を超えているわけだが。部分的に見れば、だいたいすでに超えている。

    2024/12/10 リンク

    その他
    myr
    myr 少なくともgptproはチューリングテストくらいは突破出来る。大多数の人間よりは頭が良く感じる。AGIの定義次第じゃないの?

    2024/12/10 リンク

    その他
    korilog
    korilog アルトマンとかイーロンならともかく、本当に従業員かもわからん1個人のつぶやきをニュースにするなよ。

    2024/12/10 リンク

    その他
    mory2080
    mory2080 自分はAIに質問して回答もらったら、ちゃんと「ありがとう!」と礼を述べるようにしている。人類の粛清が始まったとき(こいつは良い奴だからと)見逃してもらえるからねw

    2024/12/10 リンク

    その他
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho そしたら人間を滅ぼし始めないとねwまぁマーケティング的な話かもしれないし、人間超えたのでそれ相応に狂ったりするのかも知れん。

    2024/12/10 リンク

    その他
    nyaaaaaaaaaaaaa
    nyaaaaaaaaaaaaa 考え過ぎて、いずれAGAのお世話になるだろう。

    2024/12/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    AI、人間超えた説 OpenAIの従業員が「AGIを達成した」との見方示す

    sponsored JAPANNEXTの「JN-IB375C144UQR-H」をレビュー 144Hzで21:9の3840×1600ドット37.5型ウルトラ...

    ブックマークしたユーザー

    • ume-y2024/12/11 ume-y
    • Gln2024/12/11 Gln
    • Itisango2024/12/11 Itisango
    • urtz2024/12/10 urtz
    • l-_-ll2024/12/10 l-_-ll
    • yosf2024/12/10 yosf
    • kamiaki2024/12/10 kamiaki
    • filinion2024/12/10 filinion
    • fluoride2024/12/10 fluoride
    • tamasaburou19822024/12/10 tamasaburou1982
    • misshiki2024/12/10 misshiki
    • kuumon2024/12/10 kuumon
    • gyu-tang2024/12/10 gyu-tang
    • abebe7772024/12/10 abebe777
    • sotokichi2024/12/10 sotokichi
    • syamatsumi2024/12/10 syamatsumi
    • quwachy2024/12/10 quwachy
    • gonai2024/12/10 gonai
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事