エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
穏やか・・・ゆっくりしてます。「加筆」 - ASKA_burnishstone’s diary
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
穏やか・・・ゆっくりしてます。「加筆」 - ASKA_burnishstone’s diary
昨日までは、 「クラウドファンティング」の準備でバタバタしていましたからね。 祥太も福岡に帰しまし... 昨日までは、 「クラウドファンティング」の準備でバタバタしていましたからね。 祥太も福岡に帰しましたのでレコーディングは一旦中止。 ならば、詩でも書いてゆっくり過ごそうかな。 今、これで素振りを終えたばかりです。 竹刀の場合、通常、柄(「つか」竹刀を握る部分)が丸くなっています。 握りやすいんです。 刀はそうじゃない。 真っ直ぐ振り切らないと、身体が安定しないんです。 ですので、刀で素振りをすることは大切です。 刀って重いんですよ。 剣道家は、中級クラスになれば、竹刀を振って空気を切る音が出せます。 「ブーン」と鳴るんです。 しかし、刀となればそうはいかない。 居合刀ならば、刀は軽いですから「シュッ」と鳴らすことができる。 しかし、 このような、昔の侍が持っていた刀で空気を切る音は出せません。 いや、僕には出せません。 そもそも出るものなのでしょうか? これを、当時、平均身長150センチ前