エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
まるでパワーストーン!?うれし涙の結晶【ある日のカフェめし:031】
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
まるでパワーストーン!?うれし涙の結晶【ある日のカフェめし:031】
では、さっそく作ってみたいと思います。 1角寒天を水に一晩つけて戻します。 2寒天の水気を切り、鍋... では、さっそく作ってみたいと思います。 1角寒天を水に一晩つけて戻します。 2寒天の水気を切り、鍋に水をはって、戻した寒天を煮溶かします。 3寒天を煮たあと、ぱっとみ分かりませんが、寒天のかすのようなものが残っているので、ザルで漉しておきます。 4別の鍋に漉した寒天水にグラニュー糖をそそぎ、弱火で焦げないように混ぜながら、とろーっと糸が引くぐらいまで火にかけます。 5固めるための型として、空の牛乳パックを用意します。高さを一定にしたかったり、はじめから四角くカットするのではなく、私が作ったような鉱石っぽくするのであれば、バットやタッパーで作ってもいいかもしれません。 6完全に溶けたら、寒天砂糖水を容器に移します。ここに色をつけたいものを一緒にいれて混ぜます。色をまんべんなく付けたいのならしっかり混ぜ、まだら模様や一部だけ色を付けたいのであれば、寒天砂糖水を型に入れた後に、着色したい液体を投