記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nekotetumamori
    まあ案の定と思いきや位置情報の要のNianticWayfarerまで引渡しとの事で笑った。何れにせよ新運営も糞でなければよいが。問題は金策がサウジ資本な件(但しScopely 自体は根っからの米国勢)なのと今後のIngressの世界観展開だなw

    その他
    shikiarai
    運用益は各社に投げてコアのライセンスで安定収入目指せばええんちゃうかとしか思ってなかった

    その他
    shidho
    もしかして、今後NiantecはIngressのポータル情報を各社に提供する事業でも始めるのかな?

    その他
    call_me_nots
    “またこのタイミングでNiantic側は会社の形式が変更。新会社はNianticから切り出されNianticとScopelyに支援されるかたちでNiantic Spatialが設立”

    その他
    Baybridge
    町田のメタルミョウガがどうなるのかだけが気になる。

    その他
    dot
    やっぱ儲からないんやね。という感想。ピクミン ブルームは続けてるけど、どうなるんやろか。

    その他
    kitamati
    ポケモンGO シーア/スンナ(リージョンロック)リリース待ったなし

    その他
    naggg
    “Scopelyといえば、デジタルボードゲーム『MONOPOLY GO!』などさまざまなモバイル向けゲームを手がけてきた米国の企業だ。2023年にサウジアラビア系のSavvy Games Groupに買収された。”

    その他
    zakkicho
    ピクミンブルームは続けさせてほしい…

    その他
    roirrawedoc
    もうレベル100だしやめる気ないわ

    その他
    Caligari
    さらばポケモンGO

    その他
    ropon81
    Ingressのポータルどうするのは自分も気になる。ポータルがデータとして有用なら、いっそポータル申請だけで遊べるゲーム欲しいな。Google Mapsみたいな感じで。

    その他
    AKIT
    Nianticに残ることになった某青緑陣取りゲームの運命は…

    その他
    KoshianX
    任天堂やカプコンのIPなのによく売却できたなあ。Niantic としては “「ジオスペーシャルコンピューティング事業」に専念” とのことだがなにするんだろな

    その他
    toro-chan
    IngressもポケGOもやってたけど、いまはしてないな。。この手のゲームはそもそもなぜゲームをするかの動機づけが難しい気がする。Ingressもわけわからないし、ポケモンいらんのでな。。

    その他
    mohno
    「Niantic側は会社の形式が変更。新会社はNianticから切り出されNianticとScopelyに支援されるかたちでNiantic Spatialが設立」「『Ingress Prime』や『Peridot』などの現実世界を舞台にしたARゲームは、引き続きNiantic Spatialが運営」

    その他
    tanahata
    Ingress には元々ユーザーの行動データを Google が取得する目的もあったと読んだけど、独立後、いまのポケモンGO他の行動データって活用されてるのかしら。

    その他
    poponponpon
    “同作に続くヒット作の創出に苦心している” 位置ゲーで後続が出ても同時にはやれないからこのジャンルだけで戦うのは無理があったんだろうなぁ

    その他
    Palantir
    ロストアイテムの問い合わせしたら、返ってくるようになるかなぁ。ここ一年はAI応答で事実確認できないで有料アイテム結構ロストしてたから…

    その他
    tetsuya_m
    この売却話が出る前だけどNianticのスタッフはハンケさんがIngressだけは手放さないと言ってたけどその通りになったか。ぼくらにはお馴染みの面々は移籍になるのかな

    その他
    pikopikopan
    今週末もがっつりピクミンブルームやるつもりだったのですが!

    その他
    nikumin
    カニバるから、ピクミンブルームは出先ではなく帰ってから遊ぶコンセプトだと言っていたのに、結局出先でも操作を求められたのでやめてしまった。

    その他
    sek_165
    Nianticは新会社で大規模ジオスペーシャルモデル(世界モデル)を作るらしい。地理を理解したAIエージェント?/ https://nianticlabs.com/news/niantic-next-chapter

    その他
    ipinkcat
    ipinkcat ゆるくピクミンブルームやってるから心配。サ終しないで!

    2025/03/13 リンク

    その他
    kamei_rio
    "『Ingress Prime』や『Peridot』などの現実世界を舞台にしたARゲームは、引き続きNiantic Spatialが運営していく" Peridotくんは残ったのか

    その他
    Fuetaro
    Fuetaro ingressはnianticの原点であり位置データのコアだから、さすがに他社への売却は出来ないか

    2025/03/13 リンク

    その他
    yunotanoro
    ポケモンGOを石油王を騙して売りつける事に成功。サッカーのサウジリーグもスター選手を獲得こそすれど観客席ガラガラだし、メッシのいるMLSと雲泥の差だよね。王族はポケモン好きでも国民は違う気がする。

    その他
    lastline
    ポケGOは引越しによる自身の環境変化と、やることが増えすぎたのでやめちゃったな。イベントはやらない選択肢もあるのだけど、イベントの説明が入りすぐにプレイできないとか、画面がゴチャついてプレイに支障

    その他
    ryouchi
    ポケモンGo終了しないように祈ってます

    その他
    midori361
    今はモンハンnowやってる。移管されて理念の押し付けが減る事を期待している

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Niantic、『ポケモンGO』『ピクミンブルーム』『モンスターハンターNow』事業をScopelyに本当に売却。約5000億円で - AUTOMATON

    ブックマークしたユーザー

    • nekotetumamori2025/03/14 nekotetumamori
    • bonbonzu15832242025/03/13 bonbonzu1583224
    • tg30yen2025/03/13 tg30yen
    • shakr2025/03/13 shakr
    • shikiarai2025/03/13 shikiarai
    • shidho2025/03/13 shidho
    • Southend2025/03/13 Southend
    • TheTrueMirror2025/03/13 TheTrueMirror
    • hyougen2025/03/13 hyougen
    • cu392025/03/13 cu39
    • tyu-ba2025/03/13 tyu-ba
    • nanako_csr2025/03/13 nanako_csr
    • call_me_nots2025/03/13 call_me_nots
    • momosobor05202025/03/13 momosobor0520
    • shunutsu2-2-242025/03/13 shunutsu2-2-24
    • nakaoya2025/03/13 nakaoya
    • Baybridge2025/03/13 Baybridge
    • dot2025/03/13 dot
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む