記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Karosu
    硬い商売で大きな派手がなく動き続けた努力が実ったイメージがある

    その他
    yoshi-na
    社員の数が圧倒的に少ないからな

    その他
    shimozun
    BoothよりSteamの方が売れるって言われても、販売手数料が全然違う。。。Boothは5.6%+22円で、Steamは30%。英語もハードルだし、そりゃ出来たらBoothで買ってくれた方が嬉しいよね

    その他
    sweetandsalty
    valve上場してないから変に外に振り回されないのも大きいと思う。

    その他
    hatake
    ゴールドラッシュでツルハシを売るような商売だものなぁ。

    その他
    amon_noma
    営業利益率60%はエグいw

    その他
    iiko_1115
    プラットフォームって儲かるんだね

    その他
    IndigoBlue_Bird
    経済規模に対して労働人口が少な過ぎるのは問題。現代先進国の金融・IT偏重は、AIという獅子心中の虫によって遠からず破綻するだろう。

    その他
    okinawazenzai
    Steam Deckアプデしたら無線LAN動かなくなるのくらったばっかりだからちゃんとチェックする人員確保してほしいわ。安定版でこれはちょっと辛いぞ。アプデ元に戻す手段用意されてるからどうにかなったけどもさ

    その他
    harumomo2006
    マクドナルドも正社員少ないから利益率高いよね

    その他
    chainwhirler
    この話100回目

    その他
    spark7
    スケールしやすいビジネスモデルだわな。とはいえ寡占状態はいずれユーザーに不利益をもたらしそう。/ 異常な業態だ。『営業利益率(Operating margin percentage)は約60%』

    その他
    electrolite
    MSは必至の思いで買収を仕掛けているんだろうな。買うメリットしかない。

    その他
    Lumin
    intuneとか使ってたらやっぱMSすげーなってなるもんな。web系(笑)やゲームプラットフォームにはない社会支えてる感はある

    その他
    Vincent2077
    だから何?って感じだけどね

    その他
    knok
    本当はその利益でHalf life続編とか作って欲しいのだが

    その他
    fv_bass
    すご

    その他
    pochi-taro00
    プログラマとデザイナがベースという考えが徹底してる

    その他
    sato0427
    ピザ食べ放題だな!

    その他
    versatile
    良いことじゃないですか!

    その他
    gamecome
    gamecome クリエイター側として登録した事が無い者だけが、褒めるのである

    2025/07/06 リンク

    その他
    fukupika
    そんなのいいから早くHFの続編を出せ

    その他
    preciar
    最近、返品クレームがマトモに通らなくなってて殿様商売に移行した感を強く感じている。ゲーム序盤で進行不能バグが起きてプレイ不能になっても「プレイ時間2時間越えてるから金返さん」とか言われる

    その他
    repunit
    AppleとGoogleがAppStoreとGooglePlayストアで稼いでるようなもんでしょ。EPICはゲーム配ってもMOD導入が面倒なので買うならSteamとなってしまう。

    その他
    mohno
    「スタッフ一人当たり年間約1000万ドル(約14億5000万円・以下すべて現在のレート)を優に超える利益」←Craigslistがそれくらいだったね。あまり新規投資が要らないプラットフォームを作り上げた結果。

    その他
    oosin
    oosin むしろマイクロソフトとアップルがあれだけ人数抱えてて1人あたり5000万円以上の営業利益(たっかい人件費差し引いた上で)出してるのビビる。Steamはほぼ一強だからまあそうなるでしょうね。

    2025/07/06 リンク

    その他
    twinbroom
    儲けた金でleft 4 deadを現代に蘇らせてください(ゾンビだけに)

    その他
    aomvce
    消耗のMicrosoft

    その他
    Gka
    AppleストアもGooglePlayストアも販売手数料はSteamと同じ30%だけどOSを開発して顧客を抱え込む必要があるという点でSteamには勝てない。Steamは本当になにもしなくても勝手にお金が振り込まれる仕組み。

    その他
    uni5007
    uni5007 そりゃそうでしょうねとしか。PS5争奪戦に疲れてPCに移行したのでゲームはsteamでしか買ってない

    2025/07/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Steamの従業員あたりの利益率が“異常なほど高い”との分析が報じられる。マイクロソフトやアップルなどをはるかに超える - AUTOMATON

    ブックマークしたユーザー

    • enemyoffreedom2025/07/10 enemyoffreedom
    • Karosu2025/07/09 Karosu
    • gazi42025/07/07 gazi4
    • kisiritooru2025/07/07 kisiritooru
    • andsoatlast2025/07/07 andsoatlast
    • yoshi-na2025/07/06 yoshi-na
    • ScarecrowBone2025/07/06 ScarecrowBone
    • shimozun2025/07/06 shimozun
    • sekaiiti2025/07/06 sekaiiti
    • sweetandsalty2025/07/06 sweetandsalty
    • gggsck2025/07/06 gggsck
    • masasia08072025/07/06 masasia0807
    • hatake2025/07/06 hatake
    • amon_noma2025/07/06 amon_noma
    • iiko_11152025/07/06 iiko_1115
    • IndigoBlue_Bird2025/07/06 IndigoBlue_Bird
    • okinawazenzai2025/07/06 okinawazenzai
    • twinsandcat2025/07/06 twinsandcat
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む