記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nicht-sein
    nicht-sein 凄いことしか書いてないけど、どうなんじゃろ。一応期待しておくか

    2022/05/19 リンク

    その他
    tanakh
    tanakh こういうのは僕のお手元に届くようになるまで信用はできない・・・(´・_・`)

    2022/05/17 リンク

    その他
    daira4000
    daira4000 ジャパンディスプレイいつまで経ってもパッとしないイメージなんだけど今回はどうですか

    2022/05/17 リンク

    その他
    me-tro
    me-tro 発光領域が28%→60%と改善した分、面積あたりの発光負荷が減って 寿命改善にも役立ったりするのかな? なんか凄そうだけど…??

    2022/05/17 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 5年後ってどうやってわかるのだろう。エンジンだと様々な耐久試験を行うが。/24時間つけっぱなしにして、通常1日平均〇時間だから、みたいな感じだろうか。

    2022/05/17 リンク

    その他
    tanahata
    tanahata 既存有機EL(FMM-OLED)に対して、新工法の eLEAP-OLED の開発という意味か。あくまでも OLED は OLED。LG と同じサイズのパネルを量産できるようになればいいね。期待せずに待ちます。

    2022/05/17 リンク

    その他
    NEXTAltair
    NEXTAltair 焼き付くかと値段がだいたい選ぶ基準の7割なのでそれしだい

    2022/05/17 リンク

    その他
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo まだ稼げたわけでもないのに、この技術を一般に公開する理由は何?投資家向け?

    2022/05/17 リンク

    その他
    minoton
    minoton 性能もコストもメリットあるみたいで、あとは広く利用されるように。6年前のOLEDディスプレイに満足してるけど、先も見てみたい

    2022/05/17 リンク

    その他
    denki5150jp
    denki5150jp てか有機ELってこんなに劣化早いの?なんかで見た極小LED並べるやつのほうが未来がありそうだと思った。

    2022/05/17 リンク

    その他
    uchiten
    uchiten 有機ELのスマホ落としてディスプレイ映らなくなった。有機ELは衝撃に弱いと聞いた。これは耐衝撃性はどうだろう。

    2022/05/17 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp JDIだからスマホとかVRゴーグル用かな。iPhoneとかに採用されるといいな。

    2022/05/17 リンク

    その他
    hitoyasu
    hitoyasu "今後の需要急拡大が見込まれているという。" ジャパンディスプレイ。

    2022/05/17 リンク

    その他
    urtz
    urtz ふかし扱いされとるやないか

    2022/05/17 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「eLEAP」←有機ELに代わるもの、じゃなくて製造技術なのか(↓)/「寿命比較(600nit 相当輝度で3h/day 点灯による輝度劣化を想定したイメージ)」←有機ELって、そんなに劣化するの?/自室のプラズマTVは壊れる気配がない……

    2022/05/17 リンク

    その他
    lastline
    lastline 有機EL と OLED の表記が混在してて、eLEAP は製造方法なのに、あたかも新方式の表示法みたいに書かれている。記者のレベルが心配。

    2022/05/17 リンク

    その他
    boxshiitake
    boxshiitake 量産できてから言ってくれ

    2022/05/17 リンク

    その他
    urandom
    urandom 中韓勢は既にmicroLEDの普及を見据えて動き始めているので、力の入れ方を間違えないでほしいとだけは思う。

    2022/05/17 リンク

    その他
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 大型ディスプレイ作れるのがLG以外に出てきたら、それなりにインパクト大きいけど、はてさて?

    2022/05/17 リンク

    その他
    ozomatli
    ozomatli ただのIR

    2022/05/17 リンク

    その他
    ultimatebreak
    ultimatebreak なお価格が高すぎて結局中韓に負ける模様

    2022/05/17 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『既存OLEDディスプレイを凌駕しており、ディスプレイに飛躍的な変革をもたらすもの/この『世界初、世界一』の技術を他社にも提供し、大幅な売上拡大を図るとともに大きな社会貢献を目指してまいります』

    2022/05/17 リンク

    その他
    agektmr
    agektmr 「蒸着」という文字を見てギャバンを思い出してしまって続きが読めなかった

    2022/05/17 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 起死回生なるか

    2022/05/16 リンク

    その他
    egao123
    egao123 劣化しにくいのと消費電力がウリ…ね。ぶっちゃけサイクル短いものが多いので大型高額なテレビディスプレイが主な主戦場になりそうだが…安くないと厳しいと思う。

    2022/05/16 リンク

    その他
    meganeya3
    meganeya3 頭文字強調してあるんだから空白を追加するな。Anyなのにフリーなの?

    2022/05/16 リンク

    その他
    Karosu
    Karosu サイズと解像度とコストが注目のポイントになる

    2022/05/16 リンク

    その他
    roirrawedoc
    roirrawedoc 勇ましいのうw

    2022/05/16 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR よさそうやん!(*´д`*)

    2022/05/16 リンク

    その他
    quality1
    quality1 ただしコストが数倍とか歩留まりが悪いとかなんか落とし穴があったりしそう

    2022/05/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    JDI、“既存有機ELの全特徴を凌駕”「eLEAP」量産技術確立

    ブックマークしたユーザー

    • dekigawarui2022/05/30 dekigawarui
    • nicht-sein2022/05/19 nicht-sein
    • mjtai2022/05/18 mjtai
    • sudo_vi2022/05/18 sudo_vi
    • dederon2022/05/18 dederon
    • TsukiyonoMisaki2022/05/17 TsukiyonoMisaki
    • dhrname2022/05/17 dhrname
    • YaSuYuKi2022/05/17 YaSuYuKi
    • tanakh2022/05/17 tanakh
    • repunit2022/05/17 repunit
    • hotmilkcocoa2022/05/17 hotmilkcocoa
    • shimazoom2022/05/17 shimazoom
    • daira40002022/05/17 daira4000
    • solunaris1492022/05/17 solunaris149
    • slay-t2022/05/17 slay-t
    • kiyo_hiko2022/05/17 kiyo_hiko
    • ishibashi2132022/05/17 ishibashi213
    • Phenomenon2022/05/17 Phenomenon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事