エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Clojure の開発で gtags を使う - (define -ayalog '())
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Clojure の開発で gtags を使う - (define -ayalog '())
えっと Emacs/Cider ユーザーにはあまり関係ないですね。あと他のエディタや IDE で定義ジャンプ出来る... えっと Emacs/Cider ユーザーにはあまり関係ないですね。あと他のエディタや IDE で定義ジャンプ出来る人はいらないと思う。 僕はこの前から inf-clojure を使っているので、これが欲しかった。あと例えば他のエディタや IDE で defxxxx なマクロを使っていると定義ジャンプ出来ないシーンがある気がしたので*1、どうせなのでそのへんまとめていい感じにしようかなと思った。 必要なもの Exuberant Ctags GNU GLOBAL v6.3.2 以降 以下の記事が詳しいので、参照してインストールしましょう。 gtags - GNU GLOBALの対応言語を大幅に増やすPygmentsパーサーを導入する - Qiita ctags の設定 Exuberant Ctags は Clojure に対応していないので、このまま使うと定義タグの生成が出来ずに定義ジャンプが