エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
フリーランス始めて1年経ったので振り返る - アメリカ的間投詞
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
フリーランス始めて1年経ったので振り返る - アメリカ的間投詞
2019年3月末に、それまで3年間正社員として働いていたクックパッド株式会社を退職し、フリーランスとし... 2019年3月末に、それまで3年間正社員として働いていたクックパッド株式会社を退職し、フリーランスとして仕事を始めた。つまり今日からフリーランス2年目が始まるということなので、ここで1年目がどうだったのかを振り返ってみる。 仕事の内容ついて 今年度あった仕事/契約については、ソフトウェア開発業務の準委任契約、つまり時間単価で受けるケースがほとんどであった。意図的に寄せたわけではなく、仕事の内容と関わり方から最適な方法を探ると多くの場合時間単価受けに落ち着いたという感じ。その他にRailsアプリの受託開発が1件、短期だが技術顧問の仕事が1件あった。 今年やった仕事は、Webスタック(AWS,Railsがメイン)の開発業務、SRE系の業務(ロギングと監視、IaC、ツール開発など)、データ分析系の業務(データを貰ってレポートするもの)、機械学習系のPoC("AI"案件)、技術顧問である。売上とし