記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    donkydon
    利用客にとって便利と言ってるのに、生産性がないとはこれいかに。物理的にモノを生み出さないと、生産性がない扱いなのか?

    その他
    cript
    キャッシュレスって便利なのは利用者なんだから利用者から手数料取るべき。あと、なんの生産性もない業種が大きくなるのはどうなのか?とは思う。

    その他
    sumomo-kun
    書籍やタバコなどの定価販売が必須の商品については、その手数料分も他の商品の価格に上乗せするかたちになるよね。結果それで競争力が落ちるようなら、取り扱いをやめるかもね。

    その他
    dickbruna
    「『定価』は最も高い手数料を前提」ってどういうことよww 「平均」の金銭取扱いコストがベースでしょ。FCはその規模を活かして高精度で現状把握や未来予測ができ、以って自社に有利な制度を構築・誘導できるのが強み

    その他
    sslazio0824
    追記で現金決済派でもファミマ擁護でも無いって書いてるのに、次々とじゃあ辞めれば?とコメントされててかわいそう。

    その他
    theatrical
    theatrical 定価どうこう言ってるブコメあるけど、定価なんかあるのはごく一部の例外的な商材だけなので、あんまり影響ないと思うよ。コンビニなら新聞、本、タバコくらいよ。それだけ例外にすれば良いだけ

    2025/03/27 リンク

    その他
    crimsonstarroad
    価格変えずに売上を11%増やさないといけないと思ってるうちはインフレ世界に対応できない。 支払いの選択肢が増えるんだから価格を3%あげても売上数量は変わらないはずと、売上総利益を増やす方向で考えていく。

    その他
    psne
    psne うまくやるなら自社決済なら~(ここにお得そうなフレーズを入れる)でお願いすれば良かったやつ。お願いする自由も、選択する自由もあるやつ。選択できるなら顧客(自分)が負担しても良いやつ。

    2025/03/26 リンク

    その他
    y-wood
    カード会社が与信を担当してるから手数料が高いんだよね。そうであればデビッドカードやプリペイドカードを用いれば手数料は下げられる、はず(SuicaとかPayPayとか)。ポイントゼロの低手数料決済があれば解決するのだが

    その他
    kimduhan1
    kimduhan1 通貨を国が流通させているようにキャッシュレスも国の経費で流通させればよい。

    2025/03/26 リンク

    その他
    jl5
    定価?値上げしたら定価も上がるだろ。

    その他
    arsweraz
    何の解決にもならないと言われても、何をもって解決にしようとしてるのかわからないとなんとも…。決済事業者がサービス無償提供しろとでも言いたいのかしら。店舗側に言えることは「嫌なら入れるな」しかないでしょ

    その他
    nost0nost
    nost0nost 「辞めれば良い」がお気持ち表明ってどういう意味かさっぱりわからないんだけど星つけてる人いっぱい居て謎

    2025/03/26 リンク

    その他
    tafutanisu
    tafutanisu PayPayそのものも手数料がしんどいとかで、一部のクレカの取り扱いをやめたくらいだし、キャッシュレスって誰も得してない感が最近ある

    2025/03/26 リンク

    その他
    norinorisan42
    ステルス値上げに関する周囲の反応と似たものを感じる/価格見て買ってるところが大きいという意味で

    その他
    ikebukuro3
    取り扱いやめたところでキャッシュレス原理主義以外は普通に使ってくれるだろ。キャッシュレスボイコットを大手がやって下げさせろ

    その他
    yarumato
    “自分はカード使えないコンビニは立ち寄る選択肢に入らない”

    その他
    blueboy
    コンビニが儲からない理由は、乱立だ。文句を言っている店は閉店すればいい。そうすれば、そばの店に客が移るので、そばの店は経営状況が劇的に向上する。が、それを見た誰かが、近くに新規出店して、元の木阿弥に。

    その他
    xlc
    “お店側が値上げすれば解決する”。定価というものがあるんだがな。/ 定価は小売店が決めれるものではないのに、変な議論になっとるな。安売りはできても値上げはできないでしょ?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『キャッシュレスの決済手数料を軽く見てない?』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでく...

    ブックマークしたユーザー

    • donkydon2025/03/27 donkydon
    • theta2025/03/27 theta
    • cript2025/03/27 cript
    • sumomo-kun2025/03/27 sumomo-kun
    • dickbruna2025/03/27 dickbruna
    • sslazio08242025/03/27 sslazio0824
    • miityan52025/03/27 miityan5
    • theatrical2025/03/27 theatrical
    • mitsurin_aikaejg92025/03/27 mitsurin_aikaejg9
    • crimsonstarroad2025/03/26 crimsonstarroad
    • psne2025/03/26 psne
    • triceratoppo2025/03/26 triceratoppo
    • fjch2025/03/26 fjch
    • y-wood2025/03/26 y-wood
    • kimduhan12025/03/26 kimduhan1
    • jl52025/03/26 jl5
    • arsweraz2025/03/26 arsweraz
    • nost0nost2025/03/26 nost0nost
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む